秋田県
小学校教師、中学校教師、高等学校教師、養・聾・盲学校教師、幼稚園の先生・保育士、音楽教室講師、施設・レクリエーション・音楽療法関係者、その他

小学校教師
湯沢市立湯沢東小学校
 クラス(1年生)の集中できない子供を集中させるためにすご有効と思います。山田先生の本から、ほんのさわりですがボディーパーカッションをやるとすごく集中します。でも、レパートリーが少なくて、すぐまんねりしてしまうので、今日は新しいねたを仕入れました。スネアドラムを使ったり、ワントゥースリーフォーの言い方ひとつとってもとっても大変勉強になりました。いろいろなボディパーカッションのパターン(リズムパターン)を私も身につけたいと思います。
 口頭でのリズムもすごいですね。

小学校
 ボディーパーカッション始めて知りました。
 楽器を使わなくても、すぐに楽しくできる音楽活動,知的障害を持った子でさえできるのですから普通学級ではすぐにでき喜ばれることでしょう。
 ぜひ実践してみたいと思います。
 時間を忘れさせるほど楽しい内容のお話でした。
 ありがとうございました。

小学校
 やっとやっと、ボデパカの研修に参加できた。やっとやっと、山田先生を生で拝見できた。しかも一番前で…。感激いっぱいです。以前、全校(小学校51人)で「花束」をやりました。練習1時間目に合わせたのが1番よくできて、やればやるほど、速くなっていき、本番(学芸会)では恥かしくなるような演奏でした。装飾音はいいというお話をお聞きしましたが、速くなってしまうのはどうしたらよいのでしょう。リズムボックスで流すという方法もありますが、先生のビデオでの発表をみると、そのような音は聞こえていません。上手になってくると、テンポもしっかりとれるようになるのでしょうか。


中学校教師

高等学校教師

養・聾・盲学校教師

幼稚園の先生・保育士

音楽教室講師

施設・レクリエーション・音楽療法関係者

その他

↑TOP