神奈川県
小学校教師中学校教師高等学校教師養・聾・盲学校教師幼稚園の先生・保育士、音楽教室講師、施設・レクリエーション・音楽療法その他

小学校教師
川崎市南百合丘小学校
 音友のセミナーでも御世話になっています。
やはり時間をかけて全員で創作して発表できるのが良かったです。
できれば、全員で最初から通してみたかったです。
とにかく楽しかったです。

川崎市立白山小学校
 この時間の楽しさは、生徒にも楽しませてあげたいと思いました。障害児の集中力、持続力、運動能力を高めたりすることもできると思います。
 私は自閉症の男の子で歌をあまりうたえないので、ボディーパーカッションで、音を表現する手段としては大切なものであると思います。
 ありがとうございました。
 パート別のリズムのCDやテープ、ビデオ等があれば幸いです。

川崎市立有馬小学校
 4拍の手拍子まわしにボディパーカッションを取り入れています。
 子どもたちも楽しく取り組んでいるようです。今日のアドリブを取り入れたボディパーカッション(手拍子の花束)にぜひチャレンジしてみたいと思いました。
 6年程前に「手拍子の花束」の楽譜を送って頂き、連合音楽会で演奏したことがあります。その後4年生の合奏が拍がピタッを合うようになった記憶があります。楽しく拍感が身につき、しかもコミュニケーションにも一役買うボディパーカッション。これからも全国にこの楽しさが広がることを願っています。

川崎市立向小学校
 とても有意義な研修でした。
 子供は(子供に限らず)打(リズム)が好きだといつも思っていて、それを授業に生かしてゆきたいと思っていたので、勉強になりました。
 場所や、道具を気にせずできることが、良いと思います。 

川崎市立向小学校
 とっても楽しかったです。自分の体が楽器になって、色々な音を出し表現できるって素晴らしいなぁ~と思いました。すぐに授業に使える内容が多かったので、どんどん取り入れたいです。どうもありがとうございました。

川崎市富士見台小学校
 少しずつ知っていたのですが今日はじめてやってみてとても楽しかったです。
 どんどん速くなってしまったり、違うところで手をたたいてしまったり・・・
 でも、短い時間で「大丈夫、できるよ」とみんなが心をあわせることもでき楽しかったです。小学校の低学年はたのしくやっていきたいです。

京町小学校
 今回で3回目になりますが、また、新しい発見がありました。どの子もその子に応じた力で参加できるというのが一番の魅力です。
 以前、6年生で「手拍子の花束」を授業でやってみました。普段、消極的な女の子が生き生きと笑顔で自分を表現している姿を見て、とても嬉しく思いました。

京町小学校
 前回もよかったですが、今回もさらによかったと思いました。実際のワークショップが特にGoodでした。

市立南河原小学校                           
 とても有意義な研修でした。
 子どもの心の開放に、役立てていきたいと思います。

 体が楽器になり、音楽はどこにでもあることが感じられ楽しかったです。学校で今回学んだことを是非生かしたいと思いました。たくさんのアイデアを頂きとても為になりました。
 心臓の音1つとっても音楽であり、私達の体の中から音は生まれ、周りにある音にもっと耳を傾けていきたいと感じました。どうもありがとうございました。

中野島小学校
 「音を楽しむ」ことを本当に身をもって体験させて戴きました。どうも有難うございました。障害児級を今担当していて、難聴の子が今ひとつ音楽を喜んでやっていないと感じていたので、このボディパーカッションの手法を取り入れて、積極的になってくれたらよいと思います。これからの研修をつんで、子どもとともに汗をかき楽しめる学習をつくり上げられるよう努力しなくてはいけないと強く思いました。本当に有難うございました。 最初から最後まで、笑い声と笑顔に包まれた素敵な研修でした。 

片平小学校
 以前から吉田先生に「とても良い勉強になるから」と言われつつ、今日初参加させていただきましたが、本当に楽しかったです。
 是非クラスの子どもたちとやってみたいと思います。自分自身が楽器となり発表の場があるということは、本当に素敵なことだと思いました。今日は御指導ありがとうございました。

川崎市立岡上小学校
 昨年度まで12年間養護学校に勤務し、昨年度は障害を持っている子どもたちへの音楽指導ということから先生のお話をお聞し、ボディパーカッションと和太鼓を関連付けての指導について個別にお話ができ、参考になり、ありがとうございました。今年度から健常の小学校に勤務となり小3年担任になり、あらためてまた勉強しています。今回はすぐ授業で実践できることを教えていただき、ありがとうございました。
 感心意欲の点からも興味がもてるグループ創作は2学期にすぐやってみたいです。また来年を楽しみにしています。ありがとうございました。

西生田小学校
 自分の体が楽器になるって、すてきなことだなと感じました。自分の音をならして、人の音を聴く、共に奏でる、そして汗をかく、とても気もちよかったです。
 学級づくりに生かし、クラスですごす心地よさを味わう体験をさせてあげたいと思います。
 大学の時に、ボディーパーカッションを知り、ぜひ、体験してみたいと思いつづけてきました。今日、念願かない先生の講座をうけることができたこと、うれしく思います。ありがとうございました!!

川崎市立古市場小学校
 ありがとうございました。
 ボディーパーカッションもどき(?)を何回か学習の中でさせていただいておりますが、「音楽は嫌い!」とか「苦手」とか普段言っている子ども達も、この活動にはノリノリで楽しんで参加してくれます。自然に様々なリズムを作ったり、集中できるようになったり、聴く喜びや大切さを感じとったりしてくれているように思います。
 初期(導入)段階での指導など、様々なアイディア・ヒントをいただき、ありがとうございました。

川崎市立大戸小学校
 今年で3回目の参加ですが、毎回楽しく参加させていただいています。昨年は2年生の担任でしたが、学習発表会で手拍子の花束バージョンⅠを発表しました。
 子ども達が緊張しながらも一生けん命やっている姿を見て、今年もぜひとり組みたいと思っています。あとは、楽しそうな(余裕のある)笑顔を見せられるようになるといいなあと思っています。
 ありがとうございました。

 ロートルも初心者もいますので、それを考えて、もっとゆっくりやっていただけるとよかったです。(仲野先生)
 音楽の先生向けにはよかったかも知れませんが、私には早すぎてついていけず、楽しめる所までいきませんでした。

宿河原小学校
 音友の研修をふくめて3回目の研修になります。大会場でも小会場でも、かわらぬ先生のあたたかさとていねいさに、「自分も教室でやってみよう」というエネルギーをいただいています。子どもたちへの音楽へのあつくやさしい思いを本当にありがとうございます。

川崎市立南野川小学校
 今回、初めて受講しました。
 「ボディパーカッション」実際に体験するのも初めてでした。感想は、とても楽しかったです。自分の体を使って、たくさんの人とコミュニケーションを取りながらできる、とてもよい活動だと思いました。2学期になったら少しずつクラスでとり入れていきたいと思います。
 どうもありがとうございました。

東大島小学校
 私は今回で多分(?)3回目の参加だと思います。
 最初は自分だけの取り組みで精一杯だったように思いますが今回は少しそれぞれの音や全体との調和について感じ取りながら参加できたように思います。また、知りあいでない人ともボディパーカッションを通じて仲よくなっていくことができるというように、心の結びつきについてもとてもよいものがあるように改めて感じました。

東大島小学校
 とても楽しかったです。笑いながらあっという間に終わってしまいました。
 子ども達にとって表現活動というのは、情緒を安定させたりコミニケーションの力をつけたりという事に自然な効果があると思います。だれでもできてのせ(のり)やすい形でのボディパーカッションを音楽だけでなくとりいれていけるとよい思いました。5分、10分でできるもの、朝の15分で少しずつ発展できるもの等あるといいなと思いました。

稲田中学校
 共有し、又、自分を開放できることのすばらしさを知りました。絶対中1でやります!!
 先生のリズム感が「命」ですね。

川崎市立御幸小学校
 今回、初めてボディパーカッションにふれて体を使って、それを楽器として表現することがとても楽しく、やりがいのあるものであることを知りました。個人だけでなく、グループで協力しなければならず、また個人もまわりの人に合わせていくといういみでも本当にいい活動だなと思いました。
 研修は、お話より実技が中心で、ちょっと緊張したときもありましたが、この体験は、ずっと忘れないだろうと思います。学校でも是非活かしていけたらと思っています。今日はどうもありがとうございました。

大師小学校
 今日は、この休みで一番楽しみにしていた研修でした。
 期待通り、いえ、それ以上に実り多く楽しい研修でした。
 山田先生のお人柄やすばらしい実践にふれ、9月からの指導に大きな指針をいただきました。この4月から情緒障害児を初めて担当し、互いの気持ちがなかなか通い合わず辛いことばかりの1学期でした。きっと担当している子どもたちも同じ思いだったでしょう。今日のお話を伺っているうちに以前聴いた鬼太鼓座の演奏会(トリ肌が立ちました)を思い出しました。打楽器の音は人間の根源的な部分を揺り動かすのですね。あの子たちとこの根源的な部分で通じ合えるのではないかと思いました。
 ありがとうございました。

川崎市立今井小学校
 本日は、どうもありがとうございました。ボディパーカッションの研修ははじめてだったのでとても勉強になりました。大人数のボディパーカッションは、迫力があってかっこいいですね。
 難しいリズムや全身を使ってのバージョンの高いものは、学年が上の方でないとこなせないかもしれませんが、小学校1年生でもできそうなものや学芸会などの一部にとり入れられそうな演出があったら知りたいです。

川崎市立菅小学校
 とても楽しく参加させて頂きました。"人に合わせる"ことが難しい自閉症の子たちも、これなら楽しく周りの動きに注目することができるかも!と思いました。
 本当にありがとうございました。

子母口小学校
 体を使って楽しめるよさがとてもよくわかりました。
 低学年(小学)の子にもできるよう、簡単なものからやってみたいと思います。本来であればこのようなリズムを体で感じることが大切なのに、今の学校の時間の中では余裕がありません。なんとか暇を作ってやってみたいです。
 ありがとうございました。

川崎市立白幡台小学校
 ボディパーカッションに触れたのは今日が初めてです。リズム遊びもボディパーカッションも、子どもが喜ぶだろうな…と思えるものばかりでした。私も挑戦してみたいと思います。
 11/23の研究大会もできたら行ってみたいです。

川崎市立大谷戸小学校
 今日はありがとうございました。昨年度にひき続き受講させて頂きました。授業でやりたいと思っていましたが連合などがあり忘れてしまいました。今回音楽の時間でなく、集会や総合の時間に取り入れられたらと思っています。聾学校との交流にもやれたらと思っていますが、どうなるかは未定です。

子母口小学校
 ボディーパーカッションという言葉を今回初めて知りました。でも今まで教室でやっていたリズム遊びを少し工夫していくことで楽しくできそうなので、どんどん取り入れていけたらと思います。
 体全体を使っての表現活動で、私自身、時間を忘れて楽しむことができました。
 ありがとうございました。

東桜本小学校
 今日は楽しく研修させて頂きました。
 何らかの形で実践してみたいと思います。今、低学年を担任しているのですが、4つのパート等を学ばせるのは難しいです。つられたり、わからなくなったりするような…本当に演奏ができるのか…少し不安です。
 でも、一度やってみたいと思います。

川崎市立今井小学校
 とても楽しくボディーパーカッションを体験することができました。リズムや拍を合わせることの苦手な障害児学級での指導事例も紹介していただければ参考になります。
 今日はどうもありがとうございました。

川崎市立今井小学校
 今回2回目です。
 いつもながら楽しい研修でした。
 早速、2学期に子供達とやってみます。
 アドブリの部分が創作にもなるし
 色々広がりそうなので試してみます。
 ステップが効果的だったので、ステップも知りたかったです。

川崎市立苅宿小学校
 本日は、ありがとうございました。
 私はピアノも弾けないし、歌も下手だし…と音楽指導に対してコンプレックスをもっています。
 が、山田先生の研修を受けて「音楽の指導は、それ(ピアノ・歌)だけではない!」ということを体験させていただきました。
 現在障害児級の担任で、2名の児童をうけもっています。集団のグループでの活動というのは難しいですが、リズムあそびは、すぐ実践させていただき楽しもうと思っております。
 (機会があれば交流級で…と思いますが、時間がとれるかどうか...?です)

川崎市立御幸小学校
 山田先生、とても楽しく勉強になりました!
 ボディーパーカッションはとてもかっこいいですし、楽しいので子ども達も「やりたい!」と言うと思います。
 国語の教材の読みとりをもとに、ボディーパーカッションで表現したり、学級びらきの時に使えるなぁと思いました。
 11月に子どもまつり「みゆきふれあいフェスティバル」というものがあるのですが先生達の出しもので子ども達の前でやるのも楽しいなぁと思いました。
 やってみたいことをたくさん思いついた一日でした。

川崎市立末長小学校
 研修でこれ程、"楽しい"と思えるのはまれな事だと思います。この楽しさをぜひ、子どもたちと分かち合いたいと思います。
 「心を開くコミュニケーション」の方法としてボディーパーカッションはとても有効だと思います。
 しかし、何より心を開いたのは指導される山田先生のお人柄があってこそだと思います。
 私も子どもたちの前で大きく心を開いて、ボディパーカッションを楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。

戸手小学校
 心がほぐれていくのを感じました。
 以前、山田先生のボディーパーカッションの本を見つけ、ずっ~と気になっていて、温めていた気持ちで今日参加できて、うれしく思いました。
 ハンディキャップの子ども達と、日常の中で、温かい心のリズムを作っていってみたいです。
 ありがとうございました。

川崎市立戸出小学校
 今日はありがとうございました。とっても楽しい研修となりました。
 まず、ボディパーカッションがこんなにまで楽しいものだということを知ることができたこと、そして、1人でやるより2人、2人でやるより3人、3人でやるより…と、多ければ多いなりにすばらしいものが仕上がるということを、そして、何と言っても心の底から楽しめるということ。今日、1日で様々なことを知ることができ、良かったです。さっそく9月から子ども達と一緒に楽しみたいと思います。また、いろいろな情報をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

川崎市立古川小学校
 今回で2回目の研修になります。前回同様とても楽しい研修でした。どうもありがとうございました。前回と違い今回はグループでのアレンジがあり子どもになったような気分で発表会のときは少しドキドキしたりもして新鮮でした。昨年研修を受けた後、ぜひ、どこかで授業に取り入れたいと考えていたのですが、なかなか...いざやろうと思っても、私自身どこかテレがあったり、準備不足だったりして、難しいですね。でも、とても簡単なものを4年生でやってみたのですが子ども達はとてもとても楽しんでいました。来年もまた、ボディーパーカッションの研修を受けることができるといいなと期待しています。
 今日は本当にありがとうございました。

川崎市立大戸小学校
 今日は楽しい研修をありがとうございました。
 "心を開いて表現する"を身をもって体験することができました。通常級の中でも、自信がなくて声の出せない子などに表現するって楽しいよ、自分を出すって素晴らしいよ、人とあわせるって気持ちいいよというメッセージを伝えることができそうです。

川崎市立宮前平小学校
 頭が老化しているのを感じました。始めての参加でしたが、ムズカシ~!と思いました。
 リズムは好きで得意と思っていたのに、いざやってみるとついていけない自分がいて、ガク然としました。
 老化防止の為にとてもいいあそびですネ。
 11月23日、できたら参加してみたいと思っています。
 LD学会と重なっていなければいいなと思っています。
 ちょうどその前後に、東郷(?)で発表がありますので福岡へ行く予定です。
 来年も是非来て教えて下さい。また参加したいです。

川崎市立古市場小学校
 たのしく、また、授業に生かせるものが多く勉強になりました。手拍子の花たばは、一学期に3パートに編成して、4年生の授業で扱ってみました。創作部分を2学期にやってみようと今日の研修で思いました。ありがとうございます。先日の合唱セミナーでも、山田先生の研修に参加しました。谷川先生との協演その他を通し、先生の人柄のよさと、ドラムの演奏のすばらしさを痛感致しました。

川崎市立梶ヶ谷小学校
 山田先生の演習を楽しく受講させていただきました。
 昨年は教わったことを2学期に早速活用させていただきました(グーチョキパー、ワンニャンブーブーコケコッコー)。次回も是非お願いします。
 午後もとても楽しく、各グループの工夫もそれぞれ素晴らしく思いました。

川崎市立橘小学校
 今回2度目です。1度では、覚えきれなかったものが、今日でリズム遊びが分かるようになりました。
 グループでやるボディーパーカッション、自分達でいろいろ工夫できてとても楽しく、ためになりました。
 音楽だけでなく、クラスの中でグループのむすびつきを深めるのにもよいかなと思って、さっそく2学期ためしてみようと思っています。
 さらにバージョンアップしたものも少しずつ紹介していただければと思います。

藤崎小学校
 ボディパーカッションは初めての経験でしたが、とても楽しく取り組むことができました。子どもたちは体を動かすことが大好きなので、喜んでもらえるよう授業でも工夫して取り入れていきたいと思います。
 誰もが手軽に参加できるし、楽譜や楽器を演奏することに抵抗ある子も楽しく参加できるので、いろんな場面で活用できるところにボディパーカッションの魅力を感じました。
 今日はありがとうございました。

川崎市立宮前平小学校
 とにかく楽しかったです。
 また新しいイメージ(感覚)を体験させていただきました。この感覚を記憶し、少しでも現場に取り入れられるように刺激を入れていきたいものです。
 情報をお知らせいただければうれしく思います。

川崎市立大島小学校
 とても楽しく研修できました。
 以前緒川小での授業を見たのですが見るとやるとでは大ちがいですね。いい汗をかきました。
 今年は障害児を担任していて毎日リズム感の乏しい子とボディパーカッションもどきをやっているのですが、リズムをきざむのがとてもむずかしく、かんたんにするときいていて面白くなくなってしまうので、いつもなやんでいます。
 どんな指導をされているのか聞いてみたかったです。

川崎市立大島小学校
楽しいご指導ありがとうございました!
 おもしろくてどの学年でも実践できそうで気に入ってしまいました。
 3年生から6年生まで専科(音楽の)しているので、チャレンジしてみようと思います。成功したら、全校集会で楽しみたいです。

川崎市立夢見ヶ崎小学校
 実際に体を動かしながら学べる、大変有意義な研修でした。ドラムのリズムを聴きながら、体がおもわず動いてしまう自分を見て、「大人でこれだから、きっと子どもはもっとリズムにのって心も解放されるのだろうな。」と思いました。授業の中で子ども達を見ていると、「歌はあんまり得意じゃないけど...。」「上手にリコーダーが吹けないから、音楽は苦手...。」という子も、リズム遊びは大好きです。
 私は、リズム譜を書くことはできませんので、山田先生をはじめ色々な方が作られたものをお借りして、授業の中で取り入れ、子ども達と一緒にリズムで遊んで学んでいきたいと思います。

川崎市立木目小学校
 今日もありがとうございました。熱くなってしまいました。授業や音楽会などで先生に教えて頂いたことを取り入れ、私なりに工夫したりして楽しませて頂いております。高学年の子など、「え"~」と言っていながら熱くなっている姿が見られます。ろう学校から転入して来た子もリズムに乗ってお友達と楽しんでいます。
 グループでのアドリブは、様々なドラマがありますが、その過程で価値観や協力を学んでいます。3年生の自閉の子がいつかお友達とかかわれるようにボディパーカッションをやりたいなあって思っています。色々教えてください。またお会いしましょう!
 
 P.S.
 お身体を大切にご自愛くださいね。

川崎市立宮前平小学校
ありがとうございました。
 ボディーパーカッションを初めて知り、初めて体験しました。私は何も楽器ができませんが、そういう人でもとてもおもしろいと感じることができましたので、ぜひ教育活動に生かしたいです。音楽以外でも図工や体育で技能がなくても楽しみながら学習が身につく活動を私も考えていきたいと思いました。

川上小学校
 初めて参加してぜひ授業でやってみたいと思っていましたのでとてもよかったです。
 テンポが速くなることも分かりました。音楽の苦手な子もだれでもできそうで、初級からやってみたいと思っています。今後ともやっていきたいと思います。
 ありがとうございました。

小学校
 前から興味はありましたが、今回友人にさそわれて参加できた事に大変感謝しています。
 体全体で表現できて、とてもおもしろくわくわくしてきます。本も購入しましたので、現場で少しでも活用しようと思っています。ありがとうございました。

海老名市立大谷小学校
 今日は、ありがとうございました。
 子どもたちは、リズム遊びが大好きなので、こうした身体で感じる音楽を特に小学校では大切にしていきたいと思っています。
 お願いなのですが…
 楽器の初めには、ボディタッチのあるコミュニケーションゲームをなるべくするようにしているのですが、ボディパーカッションでも、互いの手合わせのようなものもとりいれてもよいのでしょうか?もしよければ、御紹介いただけるとうれしいです。

横浜市立さちが丘小学校
 とても楽しく、教室でもすぐにやってみたいものばかりでした。教え方も、そのものが先生の音楽のとらえ方にもとづいていて、「なるほど」と思いました。
 本日はどうもありがとうございました。

相模原市立鶴の台小学校
 本日の研修会、御苦労様でした。そして、ありがとうございました。実際に授業や集会等で使えるボディパーカッション活動をたくさん紹介していただいたので、今後の指導に役立てたいと思います。
 音楽に関しての知識が乏しい私でも、楽しいと思えるそして、理解した(気になれる)音楽があるのだと実感しました。早く子どもたちに伝えたいです。本日は、本当にありがとうございました。

横須賀市立桜小学校
 ありがとうございました。あっという間の3時間半でした。若い方が大変多く関心が高いのにびっくりしました。会場ですが何かいい場所があるのではないかと思います。
 授業で使っていくには(自分のものにする)まだ時間がかかると思いますが、ぜひ取り入れて行きたいと思います。

相模原市立谷口台小学校
 楽しい時間でした。リズム感は良いほうだと思っていたのですが、足と手が合わずに苦労した場面がありました。
 最初のリズム遊びは、さっそく子どもとともにやってみたいと思いましたし、その他のボディパーカッションも少しずつやってみたいと思っています。

相模原市立鶴の台小学校
 昨年「リズムで遊ぼう」を買い、学習の中で取り組んできました。文章だけではイメージしきれなかったところが、今日よくわかり、参考になりました。ありがとうございました。

横浜市立旭小学校
 単純なリズムでこんなに楽しい事ができるなんて思いませんでした。10年位前に、NHKの教育テレビの小学生の中学年向け音楽の番組で、このようなものをみました。もっと難しい曲でした。その時、こんなに楽しそうなことを、もっとやさしくできないかなと、考えてはいました。先生のアイディアにやわらかさ、豊富さにビックリしました。
 どうぞ、お体に気をつけてこれからも進めて下さい。

鶴の台小学校
 ゲーム等をとりいれながら、とても楽しくできました。教室でぜひ、とりいれてやりたいと思います。その前に私の練習が必要かもしれませんが。どのレベルだと低学年、高学年、などわかるといいなと思いました。
 前のステージ上でやるのも、覚えられて良かったです。

葉山町立一色小学校
 昨年の夏の研修で教えていただいて、校内の先生方の研修会や3年生、4年生などの音楽の授業で取り入れ、授業の導入に大へん楽しい雰囲気でできました。
 4,5,6年の音楽会では、オルフの手拍子アンサンブルを発表して好評でしたので、今回の音楽会では是非"キッズウェーブ"をやってみたいと思います。全校音楽集会では、1,2年生がどの程度できるかが心配ですが、これもやってみようと思っています。本日はありがとうございました。

相模原市立鶴の台小学校
 初めて参加させて頂きました。テレビなどで、ボディパーカッションを見る機会があり、とても興味を持っていました。
 かんたんなリズムの重なりで、なんだか胸がワクワクしてきました。魂にうったえるものがあるんですね。
 「花火」や「手拍子の花束」ぜひ学校の音楽集会で、やってみたいなーと思っています。
 1つ1つの積み重ねが、まるで、1つのショーのようです。子どもたちとやるのが楽しみです。
ありがとうございました。

小田原市立国府津小学校
 ボディーパーカッションに興味を持ってから本を買ったのですが、実際にやってみないとその楽しさ、雰囲気がわからず、授業には使っていなかったのですが、今日、参加してみて楽しく、自分でも何とかできそうかなという気になれてやってみたくなりました。演奏の中に"見る楽しさ"を常に加えたいと思っていたので、先生の話にもとても共感を持ちました。
 今後音楽会の合唱や合奏の中にこのボディパーカッションを加えてみたいと思うのですが、ぴったりの曲が見つかりません。伴奏風に間奏の中になどアレンジしていれてみたいという希望を現在もっています。
 ありがとうございました。今も、ももがしびれて痛い感じです。

川崎市立大戸小学校
 昨年の講習のあとから、授業に活用しています。
 6年生でボディーパーカッション、ボイスパーカッションを入れてNHKの「故宮」のメインテーマの合奏に仕上げました。山田先生の「N響とボディーパーカッションのジョイントコンサート」を合言葉にして学年全体で取り組みました。今日の楽しい講習で、また新たな意欲がわいてきました。ありがとうございます。今後もご指導くださるようお願い致します。

川崎市立西有馬小学校
 とても楽しい研修でした。
 むずかしいリズムでなくても、いろいろ組み合わせたり自分で考えたり友達と一緒につくっていくことで、楽しい音楽になっていくことが実感できました。

川崎市立向小学校
 「リズム感なし。この研修どうしよう。」と思ってきました。中学校の発表を見てショック。やだあできない、逃げちゃおう…かなぁ。
 でも残っていてよかったです。簡単なリズムの組み合わせ、気持ちよくリズムをそろえることができました。受け持っている障害児の子も含めて、低学年の子から組み合わせを工夫して取り組んでいけると思いました。楽しい笑顔の子どもを見てみたいなあと思いました。ありがとうございます。リズム音ちの教師より。

小学校
 川崎での研修3回目です。
 1回めより2回め、2回めより今日というふうに、教える立場でのポイントがやっとわかりました。リズムで楽しめるボディーパーカッションを授業の中で取り入れていますが、流れが今回さらに理解できました。楽しい研修をありがとうございました。
 これからも続けていきます。

川崎市立浅田小学校
 今日はありがとうございました。昨年川崎の"児童文化研究会"でボディーパーカッションを教えてもらい、興味をもっていました。
 すぐその場でできる、何も道具がいらない、が魅力ですね。
 今年は初めて、障害児学級の担当です。音の出るものが大好きで、ならすものの、曲に合わせて…まではできずにいたところです。人数は少ないので(6人)、大勢で合わせるたのしみまではいかないかな… でも、音を発信する楽しさを味わえたら。

川崎市立西生田小学校
 3回目の研修をうけさせていただきました。
 今年はじめて4年生で少しそれらしいものをとりくみました。子どもの合わせようとする気もち、場面、かん黙の子に教えようという子。その子がことばは発しないけれど、教えてもらったことを一生けんめい表現しようとする様子に私も感動しました。
 きいている子がボディーの音そのものにひきつけられていく子どもがかわっていくのも目の前で感じました。
 また、研修を活かしたいと思います。

東住吉小学校
 思わず笑顔になってしまうような、楽しいリズムあそびの中に、リズムの学習をする上で必要な要素がたくさん入っていてすぐにでも授業の中で使ってみたいと感じました。グループの作らせ方、指名の仕方などからもヒントをたくさん頂きました。ありがとうございました。

川崎市立麻生小学校
 とても楽しく受けました。有がとうございました。国語科の群読(?)と類似していると思いながらやりました。
 心からほぐれていくのがいい感じ。「ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ」の後、もっと自由にできるのだろうなーと思いながらの初体験でした。
 「静かな…」はもう10年以上前に歌が少し違う、打つ場所(うでを)等違っていましたが、やっていたのを思い出しました。

川崎市立立野川小学校
 一昨年に一度受講させていただき、今回は二度目の受講でした。リズム遊びから入っていただいたので、音楽の時間の導入などで楽しみたいなと思いました。ボディパーカッションをすることで楽しみながらリズム感を身につけることができると思います。授業の中で生かしていきたいと思います。2回目ということでより理解できたように思います。ありがとうございました。

川崎市立井田小学校
 集合ゲームやまねっこリズム遊びなどを楽しむうちに自然に体と心がほぐれてきたことを感じました。緊張や他に評価される可能性のある場面で先生が心をほぐす言葉かけを細やかになさっていることが印象的でした。ユーモアと技術のある先生のようにはできませんが、1年生の子たちと楽しみたいとおもいます。本当に有難うございました。
 11月23日福岡に行きたいです!

子母口小学校
 今日、初めてボディパーカッションを経験しました。本などでは、見たことがありましたが、実際にやってみてとても楽しかったです。自分の体を使って、自由に表現できる所が、みりょくだと思いました。今後ぜひ学級で挑戦してみようと思いました。今日はありがとうございました。

川崎市立下小田中小学校
 一年ぶりの研修で忘れてしまっていたことなど思い出しました。
 私もうまく子どもたちをのせて楽しくリズム遊びができればと思います。

子母口小学校
 今まで授業の中でリズム遊びをやってはいましたが、今日の研修を受けて本物のボディパーカッションのおもしろさを体験できました。ありがとうございました。短時間でできて、歌や楽器が苦手な子も、きっと取り組みやすいと思いました。是非クラスでもやってみたいと思います。

南野川小学校
 ありがとうございました。初めてやりました。始めの方の(午前)中学生が取り組んだほっぺ、手、ひざ、足というのが難しかったです。
 午後の創作は楽しくできました。「合わせられるかな。」と心配したりもしましたが、何とか楽しくできたのでよかったです。
 指導するには、指導者が全てをわかっていないと進められないなあと思いました。私のように楽譜がわからないと子どもと楽しめないと思いました。でもやってみたいと思っています。どうにかしてやりたいです。どうにかならないでしょうか。

小学校
 山田先生、遠く福岡よりおこしいただきましてありがとうございました。

小学校
 いつでもどこでもだれでもできそうですね。
 楽しく受講できました。

川崎市立戸手小学校
 今日は楽しい研修をありがとうございました。
 ボディパーカッションは聞いただけで体験をしたのは初めてでしたがどこでも手軽にできるので学校へ戻ったら是非クラスの子どもたちとやってみたいと思いました。3年生のやんちゃな子どもたちがはりきって取り組んでくれそうだな、という予感がします。とても楽しみです。また自分自身も勉強していきたいと思います。
 ありがとうございました。

川崎市立菅小学校
 今日は、本当に心から楽しめる研修会でした。ありがとうございました。
 頭と体をリズムに合わせて一緒に動かすことがこんなに難しかったとは…と初めは思っていました。「次はどんなリズムなのかな?」とか「あっまたみんなとちがって一人だけヘンなところをたたいちゃった」など気をつかってばかりいたのにいつの間にか楽しい楽しい。学校にもどったら、ダウン症のえりかちゃんにはどれから教えようかなともううずうずしてきました。
 山田先生のよく通る良い声とハンサムなお顔立ち、それがきっと受講する私の心をほぐしてくださったのでしょうね。またお話を伺いたいです。ありがとうございました。

菅小学校
 とても楽しい研修でした。道具が何もいらなく、こんなに楽しめるとは。2学期からさっそく障害児級でとりくんでみたいと考えています。できれば、来年度、130周年の式典があるので、そこででも生かせないかなと考えながら受講しました。
 本当にありがとうございました。

戸手小学校
 今日はありがとうございました。
 私はパーカションを中・高・大とやっていたので、ボディパーカッションの曲も何曲か演奏したことがありました。今日の研修では、今まで私が感じてたボディパーカッションの印象とずいぶんかわって、おもしろい!もっとやりたいという気持ちになりました。無理に合わせようとしなくてもこんなに楽しくできるんだなと改めて思いました。

川崎市立京町小学校
 今日はありがとうございました。おもしろかったです。中学の障害児級をやっています。リズムをとるのが難しいので、楽しくやれていいなあと思いました。
 5万人のパーカッション、すごいな~と思いました。最初は手だけの音じゃ、なんだかもの足りないと思いましたが、体で音を出すことに意味があるのですね。

中野島小学校(英語科)
 身体を使うことで、初対面の相手と積極的にコミュニケーションがとれて大変すばらしいことだと思う。子ども達のリズム感・記憶力のすばらしさにも感動した。
 いつでもどこでも練習すれば身体一つで"音楽"が作れるということはすばらしい。世界中どこの国にいっても、言葉なしで伝わる&届ける感動であった。
 外国でも実践してみたい。

川崎市立東菅小学校
 今日はとても楽しい時間を過ごさせていただきました。2学期に入ったらぜひ子ども達とやってみたいと思います。どの程度できるかわかりませんが、表現の苦手な子ども達が少しでも身体表現ができるように取り組んでいきたいと思います。いい勉強になりました。ありがとうございました。

川崎市立下小田中小学校
先日、赤坂(アクトシアター??)でマッスルミュージカルを見ました。演出家の方はミュージカルを担当されている方で、ボディーパーカッションも使われていました。とても力強いボディーパーカッションで、裏をみたらみなさんももが内出血されていました。山田先生に教えていただいたボディパーカッションは子どもも大人も楽しく!!ゆかいに!!という感じで、今日一日でとても癒されました。私は養護教諭ですが、今日参加させていただき何か保健室での子どものかかわりの中で使えるよう考えてみようと思います。
私の見た人を魅きつける力強いボディーパーカッション(鳥肌のたつほどかんどう!!)と今日体験した自分の体を使ったボディーパーカッションはどちらも心に残るステキな音楽ですね。

川崎市立幸町小学校
今日は実践的なご指導ありがとうございました。子どもたちと楽しくリズム打ちするには…?ということで悩んでいる矢先の講習だったので、正にタイムリーでひきこまれるようでした。楽器と手拍子だけのリズム打ちばかりを教えていたので、体の全てを使って…というのに驚きました。考えてみれば遊びの中ではとり入れているはずなのに…と思いました。私自身リズム感がないので敬遠気味だったのですが、2学期にはさっそく研究授業があるので参考にしたいと思います。

川崎市立宮内小学校
 いろいろなリズム遊びがあって2学期からすぐにためしてみたいものがたくさんありました。
 障害児学級で発表会があるので、その参考になりました。ありがとうございました。

川崎市立菅小学校
 研修に参加するまでは、動けるだろうか不安でした。でも実際体を動かしてみると、気持ちがすっきりして楽しくなりました。
 足ぶみのリズムは、教だんを使うとよいというお話がありましたが、タップまでとはいかなくても足ぶみのリズムが効果的にあらわせるものはないかなと思いました。でないと、せっかくのステップが生かせず、もったいないと感じました。
 今日は、楽しい研修に参加させていただきまして、ありがとうございました。
 2学期さっそく子どもと楽しみたいです。

白幡台小学校
 初めて参加させていただきました。
 今日はありがとうございました。とても楽しく研修することができました。先生のボディパーカッションのことは同僚に聞いてはいましたがこれまで参加できませんでした。現在障害児学級を担任しております(3クラス4人の児童です)。歌うことはあまり好まず(発語のない子もいます)でも音楽をかけると体でリズムをとっている子どもたちです。今日のこのボディパーカッションを早くこの子どもたちとやってみたいと思いました。1学期の音楽は子どもにとっても私たち担任(3人)にとってもおもしろくない授業でした。2学期からは楽しいものになるでしょう(楽しいものにします)。
 また機会がありましたら是非参加させていただきます。

麻生小学校 たんぽぽ学級
 障害児学級の担任です。たくさんのヒントをいただきました。有難うございます。
 さて、私の学級には、手がたたけなかったり、楽器や物をたたけなかったりする子が半数います。歩くジャンプする、足をふみならすということができない子もいます。先生は養護学校でどのように参加させていたのか、他の教師がどのように支援していたのかを教えていただきたいのですが。

西有馬小学校
 障害児学級の担任(難聴学級)をすると同時に交流級で音楽を指導しています。今日の講習をとても楽しみにしてきました。4拍子のリズムを自分で考えて打ったり身体を使って打ったりということはしていましたが、今日のように4つのリズムパターンを同時に打つということは、したことがなく、「あ、こういう方法もあるのか」と驚きでした。その他にもたくさんヒントをいただきました。
 ろう学校のビデオも最後に観せていただき、良かったです。
 2学期にすぐ実践したいと思います。
 今日はありがとうございました。

川崎市立中野島小学校
 知らず知らずリズムの勉強ができ、楽しく、これから授業で使っていきたいと思います。
 自分が発表するのは久しぶりでした。子供が舞台に立った時の気持ちが、少しわかったような気がしました。発表の場の大切さを改めて感じました。
 楽しい研修でした。
 このダイゴミ、またやりたいです。

東住吉小学校
 2回目のボディパーカッションの参加です。楽しくすごさせていただきました。元気をもらって、クラスの中で、ぜひやってみようと思います。グループ創作、初対面の人ばかりが心を合わせて協力しあえてすばらしいですよね。いつもいつもおしげもなく教材、資料、アイディアを与えて下さって本当にありがとうございます。
 ぜひ教室で使えるようになりたいと思います。
 感謝!

小学校
A男君との出会いからボディパーカッションができたことを知り、大変驚きました。子どもの事実をもとにしたものはやはりすばらしいと思いました。校内研で一度「花火」をやったことがありました。教室ではまねっこくらいしか取り入れていませんでしたが、是非やってみたいと思います。クラスのやんちゃ君たちも活躍できる場をつくってあげたいです。
今日は、本当にありがとうございました。

小学校
 昨年度、川崎市内の合同音楽会で、3年生と4年生(ともに単学級)の児童で"拍手の花束"を発表しました。とにかく、リズムを合わせるのが大変で、そればかりに時間を使ってしまいました。合わせることよりも「楽しませながら歌うこと」が欠けていたことに気づきました。今日のお話を聞いてまた"拍手の花束"をしたいと思いました。少しくらいズレてもきっと活き活きとしたボディパーカッションができそうな気持ちになりました。ありがとうございました。

川崎市立下沼部小学校
 今日は、ありがとうございました。
 昨年、本とビデオを購入し、今年度、ちょっと落ちつかない3年生に「花火」をしかけてみました。3年とはいえ、まだまだ幼い人たちでしたので、集中してできると思いました。しかし、カノンがどうしてもできません。となりをきいているうちに忘れてしまうようです。まだまだ修業が必要だなと思いました。今日は、ろう学校の子どもたちの生き生き姿がとても素晴しかったです。

横浜市立常盤台小学校(Toss横浜)
 今まで山田先生の本を読ませていただいて自己流でボディーパーカッシンを実践していました。山田先生から直接学ぶことができてとても勉強になりました。もっともっと教室で実践してみたくなりました。
 ありがとうございました。

座間市立相武台東小学校
 以前から興味がありましたが、今日お話を聞いて体験して、とても楽しかったです。今、4年生を持っていますが、これからやってみます。ぜひ情報もお知らせ下さい。

小学校
 すごく楽しかったです。すぐ教室でやってみます。
 学芸会やふだんの授業・運動会の表現(リズムダンス)でも使えるんじゃないかと思いました。やんちゃぼうずは音楽(とくにリズム!)が大好きです。先生のおっしゃる通り、音楽の基本はリズムだ!!としみじみ思いました。
 また勉強させてください。ありがとうございました。

小学校
 体が楽器になり、強弱や速さをつけて演奏するのが、とても楽しかったです。
 3つの音をマネするだけなのに、ほとんどついていけず、難しいものだと思いました。頭もたくさん使いました。
 先生が、前でまちがえることなくパッパッパッとやっていらっしゃるのを見て、「やっぱり先生だからこうでなくちゃ、子どもは安心できない」と、日々自分を反省しました。
ありがとうございました。

横浜市立日野南小学校
 楽しい講座でした。明日教室でできるものばかりでした。ことし2年生をはじめて担任して、音楽をやっています。正直言うと音楽ってどうやったらいいのか困っています。ボディーパーカッションはとてもたのしいです。授業のネタに加えます。ありがとうございました。

小学校
 子どもへのやさしさにあふれた講座に感動しました。音がずれてしまう子へ対するフォロー、なかなか集中できない子をなんとか授業に参加させようとするあたたかさ、すばらしいと思いました。
 私は、小学校2年生を担任しています。早速来週の授業でやってみたいことがたくさんありました。
どうもありがとうございました。

藤沢市立滝の沢小学校
 先日は、突然職場に電話をかけてしまい、大変申し訳ありませんでした。今日の研修会を紹介していただき、参加できたことを大変うれしく思っております。あっという間に時間がすぎてしまい、久しぶり?に有意義な一日をすごすことができました。先生のお話もとても為になりました。明日からの授業に使わさせていただきます。本当にありがとうございました。(先日おしえていただいた"キッズウェーブ"を今みんなで練習しています。子どもたちは大よろこびです。ボディーパーカッションを6年生に教えていますが、全校に広めようと考えています。)※花火もやってみようかな。
 本は全部購入していますので(熟読して)べんきょうしたいと思っています。

小田原市立国府津小学校
 ボディーパーカッションに興味を持ってから本を買ったのですが実際にやってみないとその楽しさ雰囲気がわからず授業には使っていなかったのですが、今日参加してみて楽しく自分でも何とかできそうかなという気になれてやってみたくなりました。演奏の中に"見る楽しさ"を常に加えたいと思っていたので、先生の話にもとても共感を持ちました。
 今後音楽会の合唱や合奏の中にこのボディパーカッションを加えてみたいと思うのですが、ぴったりの曲が見つかりません。伴奏風に間奏の中になどアレンジしていれてみたいという希望を現在もっています。
 ありがとうございました。今も、ももがしびれて痛い感じです。

相模原市立谷口台小学校
 楽しい研修会をありがとうございました。
 授業の導入や集会活動に取り入れていかれると良いなと思っております。
 昨年のワークショップにも参加させていただいて動きをいろいろ覚えたのですが、教室でやろうとすると忘れていることが多かったので、ビデオが出されたことがとてもうれしいです。
 研修などを相模原の方へ来ていただいたりして聞くことができると良いのですが、時期、講習費等がわかりません。よろしければ教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

相模原市立鶴の台小学校
 はじめてボディーパーカッションを体験させていただきました。今日の体験の中で、特に感じたことは部分部分のくり返しや組み合わせで、こんなにもすごい曲ができあがるのだという驚きでした。おそらく子どもたちも完成形のビデオ等を見て、そこに向けてとりくんでみるととても意欲的にとりくみ、一歩一歩完成に近ずくにつれ、今日私が味わったようなうきうきした楽しさを感じられると思いました。どうもありがとうございました。

中郡二宮町立山西小学校
 ウェーブが楽しかったです。
 いろいろなリズムを紹介していただきましたがリズムの紹介をビデオでほしいです。
 今日、黒板に書かれましたたくさんのリズムを入れて教材用にしていただきたく思います。
 ありがとうございました。

小学校
 「拍手の花束」を3年生でしたことがあります。どうしても速くなってしまい、「もっと遅く!」などとどなっていた自分がはずかしいです。
 本当に勉強になりました。ありがとうございました。

相模原市立谷口台小学校
 初めて参加させて頂きました。体でリズムを感じていくことが大切なのかなと思いました。子ども達とやる時、リズムを体で覚え、できなくてもその子なりに楽しんでいくことが大切だなと思いました。学校ですぐに使えそうだなと思いました。また、先生もおっしゃっていた通り、いろいろな授業の始まりに集中させる時、私も先生に引き込まれていったので、子ども達もきっとのってくれると思いました。自分で覚え、子ども達の発想でまた新しいものを作って楽しんでいこうと思います。今日は、ありがとうございました。

中郡二宮町立二宮小学校
体がすべて楽器! 体を叩く、体を動かす心地よさ、余分な力が抜け心もリラックスできるんだなあと感じました。 もっともっと心も体も開放し、その子なりの表現が魂の部分から出てくるといいなあと思います。 自分の体が楽器で、いつでもどこでも誰にでもできるのがいいですね。 たくさんの人と合わせる楽しさ、不思議な音楽です。
今回の講演会で知ることができ本当に良かったです。 ぜひ子ども達と一緒にボディパーカッションをやってみたいと思います。

中郡二宮町立山西小学校
初めてボディパーカッションを知りました。 すぐにやりたい気持ちになりました。
現在4年生を受けもっていますが、明日からが楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。

大和市立草柳小学校
一度教えていただきたいと思っていたところ,先生に直接お話をうかがい指導していただくことができとても楽しくうれしく思いました。
小学校の特学担任です。 養護学校での実践ビデオを見てぜひ簡単なことから始めてみたいと思いました。 みんなとつながる喜び、いっしょになった満足感、もちろん自分が表現できたことの楽しさを充実感につなげてあげたいと思います。 次の機会がありましたらまた参加したいのでお知らせ願います。

相模原市立くぬぎ台小学校
 同じ学校の若い先生が夏休みに先生の講習会に参加して、「とっても楽しい!」と音楽会で「キッズ・ウェーブ」を発表してくれました。「私も学びたい」・「楽しみたい」と願って、今日参加しました。
 昨年から、支援学級を担当しています。
 もどって、さっそく子どもたちと実践します。
ありがとうございました。

大和小学校
学生の頃に音楽教材としてのリズム打ちを習い、いろいろなリズムや後打ちを組み合わせ合奏のようになりおもしろかったので、教員になった時に子どもたちにやらせてみようとしてみごと失敗。 それからほとんどリズムを楽しまない音楽をしてきましたが、失敗してもいいよ、ずれたら高度な技術という言葉と誰でも参加できるという言葉を支えに、なた挑戦してみようかと思いました。

大和市立桜丘小学校
おそるべきボディパーカッション力! 運動会の演技指導でボディパーカッションを取り入れました。(4年) 広い校庭で90名の子どもたちが大空に向かって元気よく音を出しました。 ねらいは1つ「心を合わせる」をテーマに各クラスがアレンジして発表しました。 また「手拍子の花束」は6年生を送る会に出し物として発表しました。
ばらばらだったこの子たちの心が1年間でまとまってきたかと思い感謝です。

草柳小学校
ボディパーカッションというのは聞いていました。 体でリズムをとって、集団でそれがうまくハーモニーできた楽しさは参加している者が一番感じられると思います。
まずリズムに合わせられること、2つ目はまとまったフレーズをいくつかのグループでより豊かになる。 しかも簡単なワンフレーズがバージョンアップによってどんどん広がっていく。 単純から複雑になる面白さを経験できました。 自分では考えられませんが、くり返しやるうちにアイデアがわくように思えました。
ありがとうございました。

大和市立緑野小学校
脚力走力に全く自信のなくなった今、集中できない子や夢中になれる何かを持たない子
イライラしている子を何とかしてやりたい、自分にできるものは何だろうと思い参加しました。 楽しい2時間半でした。 ありがとうございました。
できれば6年で卒業前に取り組みたいと思っています。

渋谷小学校
全く音楽が苦手、特にリズムがとれずダンスなどで劣等感を持っている自分がなぜこの講座に申し込んでしまったのか・・・と今日は重苦しい気分でした。
でも参加してとっても楽しめました。 すぐにでもクラスの子ども達といっしょに取り組んでみたい・・・ しかしリズム感のない自分ではせいぜい四分音符と八分音符をちょっと組み合わせたくらいのリズム打ちしかできないなあー、2グループ3ループ位までなら組み合わせられるがそれ以上になるともう指導できない(リズムがわからなくなってしまう)
だろうと思いました。 そんな人でも指導できる楽譜があったらいいです。
「花火」はできますね。

大和市立渋谷小学校
本日は御世話様でした。 内容も充実してよい研修でしたが、教室から恥じまた試みが大きなムーブメントに発展していく流れを興味深く拝見しました。
イベントの運営やマスコミとの接触にも様々な驚きやご苦労があったのではないかとお察しします。

大和市立渋谷小学校
ボディパーカッションは初めてでしたがとても楽しく参加することができました。
リズム感がなく不安でしたが簡単なリズムでなんとかできよかったです。
またリズムを重ねることでこんなに素敵なものになるのには感動しました。
また機会があれば体験して、教室でも少しずつやっていきたいです。

大和市立下福田小学校
とても楽しい講座でした。 子どもたちになった気持ちで参加させていただくことができ、先生の笑顔と穏やかさがすべてを包み込んでくださるのだと感じることができました。

大和市立渋谷小学校
初めてやらせていただきました。 とてもおもしろかったです。
最後に見せていただいた高校生のビデオを見て、クラブとかでも使えそうと思いました。
ダブルダッチのクラブ発表を昨年度やったのですが、手拍子声出しなど似たところがあるように感じたので、合わせて発表できていたらとても華やかで良かったなあ、と思いました。 発表のビデオがもっと見たかったです。 楽しい時間をありがとうございました。

藤沢市立藤沢小学校
楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました!
「教育音楽」などで山田先生のお顔を拝見させていただいたことはあったのですが、今日は目の前で山田先生のお姿を見させていただいて感激しました。
小学校の3~6年の音楽専科をやっているので授業作りのアイデアになるものをたくさんいただきました。 9月から音楽の楽しさを伝えられるようにますますがんばっていきたいです。 山田先生もますますご活躍なさってください。
膝のうえで書いたので汚い字になってしまいました。 申し訳ありません。

大和市立渋谷小学校
2年前に地元のちょっとしたイベントでパフォーマンスをすることになり、ボディパーカッションを仲間10人くらいでやりました。 会場の人達も巻き込んで全体が一つになる感覚を気持ちよく感じることができました。 昨年は5年生を担任していましたので、手拍子の花束(?)実践しましたが私の指導力不足のため反応がいまいちでした。
今日学んだことを今後生かしていきたいです
演奏をしていると全体の様子がとらえにくいので今日のように聞き合える工夫をしなければと思いました。

綾瀬市立土棚小学校
ボディパーカッションには興味がありましたが、高学年が多く合奏合唱が中心になってしまいます。 でも歌の苦手な子楽譜の読めない子にも音の楽しさを伝えることができるのがボディパーカッションと感じました。 リズムはとても大切で音楽のもとだと感じます。
教育音楽を毎月読んでいます。 楽しい教材をたくさんありがとうございます。

林間小学校
今日は本当にありがとうございました。 ボディパーカッションは神奈川県の初任者研修でも紹介されていて、子どもたちも喜んでやっていたのですが、山田先生が考えられたものだったのですね。 今日先生から教えて頂いたものをまた子ども達のためにやっていってあげたいです。 ありがとうございました。

小学校教師
本日は非常に勉強になりました。 ご講義ありがとうございました。
またぜひ講習会などがある際には参加させていただきたいと思います。
今後の授業でぜひとも活用させていただきたいと思っております。
本日はありがとうございました。

教師生活3年目で初めて6年生を担当しました。 そこで全学年の音楽も担当しています。
最高学年、卒業式の合唱というプレッシャーを背負い込み、今学期はずいぶんしかめっ面で音楽の授業をしていたな、と今日ふと思いました。
本来音楽は楽しいもの、そして身体で感じるもの、改めて思いました。
子どもたちに最高の合唱指導をするのも大切ですが、音楽が持つ躍動感も伝える必要があると思いました。 ボディパーカッションは恥ずかしさもありますが、乗り越えれば大きな信頼関係も得られると思いました。

大和市立草柳小学校
本日はとても楽しくて役立つボディパーカッションの研修会をありがとうございました。
今日来るまではボディパーカッションというものをよく知りませんでした。
でも今日やってみてとても楽しく、楽器がなくてもこんなに音楽を楽しめるのだということを知りました。 私は今3年生の担任でクラスに落ち着きのない子も数人います。
ぜひ学校でボディパーカッションを役立たせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

緑野小学校
スタートに集団への適合が難しくて苦しんでいる子どものことがあったという点に感動しました。 そのスタート点を忘れずに研究を深めていらっしゃることがすばらしいです。
次男(24歳)がパーカッションをやっています。 何か人の役に立つことに活用できればいいな・・・という願いを(母として)持っております。
帰宅したら今日のことを伝えます。 私自身も小学校現場で活用させていただきます。
ありがとうございました。

大和市立西鶴間小学校
かなり前にテレビで何万人という人達がどこかの体育館で難しい曲に挑戦しているのを見てから興味を持っていました。 時々それらしきことをやっていたつもりでしたが・・・
今日の講習を受け、また新たに「きちんと」やってみたいなぁと思いました。
キレたりはみ出したりする子が多いことを悩んでいるだけではだめですね。
単に事例研究などするよりずっと良かったです。 とても素晴らしい教材だと思います。
頑張ってください。

北大和小学校
とても楽しくあっという間の時間でした。 多少ずれても良い、そのほうが音楽性がレベルアップするというお話が心に残りました。
私自身はとても音楽が好きですが、自分が好きだからといって授業を通して子どもたちが好きになってくれるかというと別問題です。 特に音楽に自信のない教員はついついCDに頼ったりします。 先生のドラムロールを見て「誰でもできる」「どこでもできる」と同時に「誰でも教えることができる」というための先生の日頃の練習などうかがえると自信が持てるかと思います。

大和市立北大和小学校
いちばん身近な楽器"体"を使って、これほどたくさんの表現ができたことにとても新鮮味を感じました。 2時間があっという間で楽しかったです。
教師が楽しんでやれば子どもにも楽しさが伝わると思います。 表現力、集中力を楽しく身につけてもらえそうなので9月からすぐ取り組んでみたいと思います。
ありがとうございました。

大和市立緑野小学校
今日は大変ためになる研修会をありがとうございました。 昨年度6年生の学習発表会でボディパーカッションに挑戦し子どもたちが喜んで取り組みました。
本来ならば子どもたちにリズムを考えさせるところが昨年はできなかったので、日頃の授業の中で気軽に子どもたちに表現させることが大事だということが今日の研修会を通して感じました。 リズムがダレても良いことなど広い心で実践していけたらと思います。
すばらしい研修会ありがとうございました。

大和市立中央林間小学校
気軽にクラス全員で楽しむことができ、9月からの教材のヒントになるようなものをたくさんいただいた気がします。 クラスにもすぐ飛び出してしまう子がいるので授業の中でリズム遊びを取り入れてみたい。 みんなといっしょにできるという達成感を味わうことができればと思う。 集会などに学年や全体で取り組むのもいいかも・・・
楽しい講座をありがとうございました。

大和市立緑野小学校
とても楽しく分かり易い構成,ありがとうございました。
私はまだ2年目の教師です。 体育とギターが得意で学級経営に生かそうとしています。
さっそく9月から子どもと一緒にボディパーカッションをやってみて楽しそうな笑顔が見られれば・・・と思っております。 げんざい6年生を担任していますのでダンス等も取り入れられたらもっと素敵なものができるのではと思っています。 
本当にありがとうございました。

大和市立草柳小学校
以前より気になっておりました。 教育技術などにものっており授業で取り上げようと思っていました。 今日のような機会を以前より知っておりましたらと思います。
(年々体がついていかなくなる身ですが)特に低学年は体を動かすことでコミュニケートする表現することの大切さを痛感していたところでした。 自らも学びながら授業に生かせていけたらと思っております。 またこのような講座がありましたらお知らせ下さい。
ぜひ参加したいと存じます。 残り少ない現場の身ですが常に子どもたちの生き生きする姿を見続けてまいりたいと存じますので、続きの映像をぜひ見せてほしいと思います。
本日はありがとうございました。

大和市立南林間小学校
音楽は好き!でも授業は?という子どもが多くなってきました。
今やっていることから自分の楽しみを見つけられずにいる!何も考えずに没頭できない!
今日はそんな子が知らず知らずのうちに夢中になれるもの!!というヒントを頂きました。
私が楽しむことがいちばんですね。授業に取り入れていきます。
※我が長女も今年から教師となり、これからたくさんのことを学ぶ必要があります。
音楽は大好きです。 ぜひ情報をお伝え下さい。 今日はありがとうございました。

南林間小学校
今日はすばらしい研修会をありがとうございました。 先生の本は何冊か依馬あせていただき簡単なリズム遊びは何回か子どもたちと取り組ませていただいていたので、今日を楽しみにしていました。 「体が楽器」というのはリコーダーが苦手、歌うことが苦手な子にも取り組めるすばらしい演奏だと思います。
今後「花火」などのリズムアンサンブルにも挑戦していきたいと思います。
きっとクラスで普段注意の多い「お調子者」が面白い身体表現を考えるんだろうなと思いました。

大和市立西鶴間小学校
朝の会で司会の子どもたちにスピーチをさせていますが、9月からはスピーチではなく
「こんなことこんなことできますか」(?)を一緒にやりたいと思います。
今日私が体験してグループになった先生方と仲良くなれました。 子どもたちもボディパーカッションを楽しむと同じくらいグループになったお友達が好きになると思います。
今日1日とても楽しかったです。 ありがとうございました。

神奈川県綾瀬市立寺尾小学校
単なるワークショップではなく、理念や指導法などもお知らせいただきとても勉強になりました。 ただ時間が短かったのがとても残念です。(半日研修ではおさまりきらない)
ぜひこれからも勉強していって実践に生かしたいです。
今日は本当にありがとうございました。

大和市立上和田小学校
今日お話の中に出てきました3年前の教育センターの講座にも参加させていただき、その後クラスの中ではリズム遊びをかなりやらせていただき、昨年は2年生72人で花火バージョン1+アドリブを本を見ながらやらせていただきました。
つたない私の指導でも子供たちは一生懸命やってくれ、発表会ではとても満足そうでした。
今後もバージョンアップした曲の情報などぜひ教えていただきたいです。
遠くから今日はありがとうございました。

相模原市立緑台小学校
楽譜に対してアレルギーのある私ですが、音楽(リズム)が楽しいと思えました。
本日の研修から音楽の授業の考え方や方法が変わりそうな予感がします。
体で覚えられる楽しい研修をありがとうございました。

相模原市立緑台小学校
私は小学校の教員をしていますが楽器が演奏できない上に楽譜もろくに読めません。
なので私に受け持たれた子どもたちはかわいそうだなぁと思い、せめてノリのいい子に育ててあげようと躍らせたり腰を振らせたりしていました。
今日の研修で、もっとずっと音楽的で恥ずかしがり屋の子どもでも音楽の苦手な子どもでも積極的に参加できるような教材に出会えて本当に良かったです。
ありがとうございました。

相模原市立緑台小学校
今日はすばらしいご講演とボディパーカッションのご指導ありがとうございました。
使いようによっては幼稚園児から大人まで幅広く楽しめる魅力的な音楽だと思います。
また子どもたちが自由に心と体を開放し創意工夫しながら音楽を創り上げていくのにとても効果があると思います。 私は1年生の担任ですが2学期からすぐにでも教室で実践したいと思います。 最後に山田先生のお子さんにかける深い情熱に私も感動しました。
ありがとうございました。

一人一人がリズムを表現することで,全体が一つになり大きな感動が生まれるということを改めて実感しました。 誰もが音楽好きになれる素敵な活動だなと思いました。
学校で子どもたちと一緒にやってみたいです。 やっている本人はもちろんのこと、見ている人全てに希望が持てる、そんな活動を学年でやってみたいです。
すばらしい研修、本当にありがとうございました。 また来年もお会いしたいです!

緑野小学校
リズムを覚えるのがだんだんと難しい年になりましたが、間違えても楽しめる時間でした。
障害児学級の担任をしています。 今日のこの教えていただいた中から子どもたちが楽しめるものをぜひやっていきたいと思います。
遠い九州から来ていただき本当にありがとうございました。

大和市立柳橋小学校
今日はありがとうございました。 実は2年ぐらい前に3年生の子どもが一曲バックに曲を流しながらボディパーカッションを入れて発表したのを聞きました。
その時感動で涙が出ました。 なんでもない大和市の普通の小学校です。
それからしばらく忘れていたのですが、今日はまた体験でき色々な演奏も見せていただき、感動が戻りました。 私は小学校の障害児学級担任です。 13人の子どものうち、11人は情緒的に障害を持っています。 ぜひ教室で取り組んでみたいと思っています。
「~ちゃんが僕を見た」といっては殴りに行き、「~ちゃんが泣いてうるさい」といってはけりに行く子どもがどんな反応をするか楽しみです。

大和市立中央林間小学校
本日はありがとうございました。 大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
花火や手拍子での活動を行なっている、特に本校の教育活動の中で取り入れる場面について考えました。 運動会の表現活動、音楽会で、全校で、クラスの人間関係つくりや学級開きなど様々な場面で行なえると思いました。 同じ職場の先生も来ているので,話し合いながら取り組みたいと思います。 余談ですが妻に今日の研修のことを話したらぜひ来たいと言っておりました。 今回は残念ながらこられませんでしたが。
また先生のお話をお聞きできればと思います。 本日はありがとうございました。

大和市立渋谷小学校
ありがとうございました。 私が初任のときに「6年生を送る会」ではなむけの手拍子をしました。 先輩の教諭からボディパーカッションのことをきき本を読みながら実践してみたのですが、その面白さを子どもたちにいまいち教えられなかったなあと私なりに反省していました。 今日実際に自分が山田先生の指導のもと体験してみてとても楽しみました。 簡単なリズムからはじめればいいんだということや、そのリズムを使って組み合わせるだけで何パターンにもできるとわかってもう一度やろうと思いました。
リズムを口ずさむというのは音楽の苦手意識を持つ子には自信につながるし、得意とする子も複雑なバージョンだともっとまちがえないようにする興味を高めるなと思いました。
音楽・音のイメージを楽器に固執せずに教えるのは、子どもたちに音楽が好きという気持ちを作ってもらえるなと感じました。

相模女子大学小学部
本日はありがとうございました。 「日本児童劇作の会」という学校での劇活動を考える団体(研究会)の仲間にボディパーカッションを紹介され(3年前)以来興味を持って取り組んでいます。 ボディパーカッションを使った児童劇でたいへん感動したのですが、指導の難しさを感じていました。 本日の研修で今までうまくいかずに困っていたことが少しスッキリしました。 さっそく2学期から子どもたちに投げかけたいと思います。
本当にありがとうございました。

小学校
興味を持ちながら今日まで体験することのなかったボディパーカッション。
すぐに教室で、という気持ちでいっぱいです。 とても簡単なリズムだけで大きな作品になることが低学年でもできそうな気持ちになっています。
後期「くじらぐも」の音楽劇を計画していますが、取り入れられないかと考えています。
今日はありがとうございました。

大和市立柳橋小学校
本日はありがとうございました。 初めて参加させていただきましたが、楽器がなくても素晴らしいアンサンブルができること、集団の心が1つになることを実際やってみることでよくわかりました。 リズム感のない私でもグループの一員として参加すれば少し自信がつき、できるようになりました。 子どもを指導する時、できない子の気持ちがわかりました。 指導者としてはしっかりしたリズム感はやはり必要ですが、出てきたパターンが簡単でしたので、私にもできそうです。 子どもは能力の高い子も多いので、子どもたちの個性を生かせれば色々楽しめそうです。 充実した2時間半でした。
これからもご活躍ください。 世界のリズム一拍に参加できてうれしいです。

横浜市立茅ケ崎東小学校
小学3,4年の音楽専科をしています。 今回は全校音楽集会でボディパーカッションをしようと思い参加させていただきました。 千人を超える学校で楽しく参加できるものはどれか探しに来ました。 花火は自分がやってみて「わぁ~楽しかった」「やりとげた」という感じが持てませんでした。 曲によってボディパーカッションはすっきりしないような気がしたのですが、子どもたちはどうでしょうか? 自分が楽しめないと子どもも楽しめないので、もっと研究したいです。 クィーンの曲でボディパーカッションするのは好きなんですが・・・  自分好みのパーカッションは作ってみたいです。
今日はありがとうございました。

大和市立南林間小学校
今日は本当に自分の体を使って楽しく活動することができました。 私も昨年クラスに高機能障害(アスペルガー)の児童がおりまして、教室から出て行ってしまうことが毎日続きました。 群読をやったりキッズソーランを踊ったりして、短時間でもいい、その子が生かせる場を作ろうと取り組みました。 音楽がすきなのですが、鍵盤ハーモニカや歌もなかなか思うようにいかずイライラさせてしまいました。 
私も地域の方や子どもたちと一緒に和太鼓部を作り、学校外で活動していました。
私自身音に導かれ、年遅くして夢中になっております。 ピアノも苦手として音楽の授業をどの子も生き生きできる様にならずいつも悩んでおりました。
もっと学びたいと思います。 また情報がありましたら参加したいです。

大和市立草柳小学校
誰もが楽しめる音楽という気がします。 音符が読めなくても歌が上手に歌えなくても音楽を楽しめるって素敵なことだと思います。 以前に6年生に「拍手の花束」を教えてみました。 クラスでも楽しめ、学年全体(4クラス)でも楽しむことができました。
学習発表会でも発表しましたが保護者からも大きな拍手を頂くことができました。
一体となって楽しめるボディパーカッション、とってもいいなと思います。
今日のように山田先生にわかりやすく、そして心から楽しめるようにご指導いただけると私自身楽しめてよかったです。 指導される方のお人柄、とっても大事だと思いました。
山田先生ありがとうございました。

大和市立柳橋小学校
3年前に県の研修会にも参加させていただきました。 子どもたちの殻を破って楽しい音楽、楽しい授業を目指しているものの毎年こうした研修で実技をする時に自分自身の殻の厚さを感じ、ここで少し薄くしては新学期を迎えています。 信念を持って実践されている山田先生からは、ボディパーカッションという活動だけでなく教師としてのパワーを学ばせていただいています。 遠方からありがとうございました。 子どもたちへの優しい穏やかな視線、私も向けていきます!

大和市立柳橋小学校
今、クラスや学校にいろいろな問題(心や身体)を抱え苦しんでいる子どもたちがいます。
そんな子達と一緒にできないことはたくさんあっても、心だけはつなげてあげたい!と強く思っています。 そんな中、今日の先生のお話、実技の大元に技術の向上や評価ではなくもっと暖かくみんなを包み込み、共に楽しみ心からつながり合うことがあったことにとても感激しました。 私も何か始めたい・・・もっともっと知りたいと思っています。
何かありましたらぜひ教えてください。今日はありがとうございました。

今日はありがとうございました。 私自身すごく楽しめました。 いつもクラスで取り組みたいと思うのですが、ちょっとしたリズム遊びで終わってしまいます。
低学年は難しいのかなとチャレンジしてこなかったこともあります。 色々と考えて行動しないのではなく、皆で楽しむを目当てに、9月から取り組んでみようと改めて思いました。

大和市立柳橋小学校
こんなに楽しい講座は初めてです。 どうもありがとうございました。
同じ小学校の先輩の先生から「すごい先生が来るのよ。」と言われ、急遽飛び入り参加です。
私のクラスにも自己中心的な行動が多く,なかなか他から認められていない子がいます。
夏休み明け、さっそくクラスでボディパーカッションをやってみます。
同じ土俵で楽しいを味わえるとはすばらしいですね。 「ずれたっていいんだ」私も今日楽な気持ちで取り組めました。 本当にありがとうございました。

綾瀬市立土棚小学校
楽しい講座をありがとうございました。 障害児学級の担任をしています。
さっそくパン屋さんや花火を伝えたいと思います。 うまく伝えられるか心配?
ビデオが欲しいと思いました。

大和市立柳橋小学校
今日は楽しい講座ありがとうございました。 私は大和市内で4年生の担任をしています。
まだまだ教員歴2年目で勉強不足のうえ、音楽も不得意です。 実は夏休み(2日目)に入りクラスの子が交通事故に遭い(女の子仲良し二人)途方にくれていたところでした。 一人の子は不幸にも亡くなってしまいましたがもう一人は十月に退院できるとのこと、これから新学期を迎え、どう子どもたちと向き合ったらいいか思案中でしたが、ぜひ今日教えていただいたボディパーカッションをクラスに取り入れて、クラス一つになりこの悲しみを乗り越え、少しでも楽しい機会を多く作ってあげたいと思いました。
私自身も心から楽しめました。

小学校
9月からさっそく音楽の授業に役立てることができそうです。 歌が嫌いな児童がいるので喜んでくれたら幸せです。 2時間30分の研修が短く感じられました。
本当にありがとうございました。 遠方よりわざわざ来て頂き感謝しています。

綾瀬市立早園小学校
本日は台風の中、本当に楽しい研修をありがとうございました。 私は音楽の指導が苦手でしたが、今日の研修で学んだことをクラスで、また1月に行なわれる音楽発表会で取り組みたいと思いました。 体一つでできる、どこでもできる、みんなで息を合わせられる、音の大小が自在にできるなどボディパーカッションはすばらしいと思いました。
暑さをふっ飛ばした3時間でした。

北大和小学校
自分で体を動かすという行動が恥ずかしくて苦手なのですが、今日体験してみて、自分が音の一部になっている"響き合い"が気持ちよかった。
前に子どもたちがボディパーカッションをしているのを見たことがあり、ぜひ自分も勉強して一緒に楽しみたいと思っていました。 今日は簡単なものから教えていただき、ぜひ教室でも実践してみたいと思いました。 機会があれば著書を拝読しビデオを見てみたいです。

大和市立草柳小学校
楽しい講習会でした。 先日バレエの発表会でボディパーカッションを見ました。
「ボレロ」でやっていてとても心に残ったのですが、山田先生のお話を聞いて私にも指導できそうな気がしてきました。 声と体を思いっきり使ってできることをやってみたいと思いました。 本日はありがとうございました。

大和市立北大和小学校
・クラスを一つにまとめるのに役立つ
・楽譜が読めなくても参加できる
・ちょっとずれてもそれが深みになるというのがすばらしい
・心がわくわくしました。 楽しかった!! ありがとうございました。
・今日は本校から8名も参加しました。

小学校5,6年生の音楽を指導しておりますが、2学期に実践してみたいと思います。
とても楽しく参加させていただきました。 ありがとうございました。

大和市立林間小学校
とても楽しい講座でした。 昨年度、教科書の「花火」を使って授業参観でやり、子どもたちのアドリブも入れ大いに盛り上がり、子どもたちにとっても私にとっても達成感を感じ、このような教材を作っていただき感謝しています。
養護学校での取り組みもとても参考になりました。 ハンディを持つ子もその子のできる所で達成感を感じればよいとわかりました。 本当にありがとうございました。

大和市立緑野小学校
昨年度山田先生の実践を知り、6年生の最後の学習発表会で「剣の舞」ともう一つをやり、親御さんの前、1~5年生の前で行い大好評でした。 自分の体一つあればできること、チームの達成感、満足感など得るものが大変多くあり、私にとっても忘れられない思い出となりました。 今日も本当に楽しかったです。 本当にありがとうございました。
今年も再び6年生で行ないたいと考えていますが、「剣の舞」以外に何かポピュラーなものでできるものがあればと考えています。 もし本やDVDなどありましたら是非是非お教え下さい。 残暑きびしい折、くれぐれもご自愛下さいませ。

実践のきっかけが「クラスになじめない子」の支援だったこと、そしてそれが(その理念が)
今もずっと続いていることがわかって感動しました。
楽器楽譜がなくてもできる、と言うのが何より手軽。 そして手軽なのにやり終えたときはとっても満足!というのがすごいです。 まさに万国共通だと思いました。
これからもどうぞご活躍下さい。 今日はありがとうございました。

大和市立福田小学校
今日は大変すてきな勉強をさせていただきました。 子どもの立場で一生懸命リズムを売っている自分がいました。 間違いを認め、励まして育てていらっしゃる先生の心の広さ。
20年続けられた熱意を強く感じました。 先生の著書から少しまねをして障害のある子達を授業しています。 また9月から先生と同じように張り切って取り組めそうです。
エネルギーをありがとうございました。

今回で4回目になります。 いつも楽しく「明日から私にもできそう」と思って帰るのですが・・・ ありがとうございました。

久しぶりに楽しく参加させていただきました。 以前からボディパーカッションに興味はあったのですが、今日この研修会に参加してさらに興味が深くなりました。
今小学校3年の担任をしています。 以前6年を担任していたときに運動会の表現でボディパーカッションをしてみようと思ったことがあります。ぜひ運動会でもできるようなものがあればと思います。 今日はありがとうございました。

北大和小学校
グーチョキパーでのボディパーカッションは音楽で使わせていただいています。
今中2の息子が6年の時、学校で覚えたらしいボディパーカッションを3人の友達と帰り道にやりながら歩いていて、いい子と覚えて来たなと思いました。
生活に入り込める音楽ですね。 生涯教育だと思います。 今日はありがとうございました。

北大和小学校
以前山田先生に教えていただき、すぐに学校で子どもとやりました。
6年生、しらけはじめた子達でしたが学年が一つになり、表情が輝き、リズムが踊りとても楽しかったです。 その後の卒業式の歌までその全員で合わせるという快感が生かされたと思います。 5年生のボイスパーカッションもしてみました。 とてもよかったのですが、どうしてもはやくなっていってしまい、伝わらないと困ると思い後ろで小さくタンブリンでリズムを刻んでしまいました。 バラバラになってしまうのはどうしたらいいのでしょう。 ありがとうございました。

大和市立草柳小学校
先生の曲は教育音楽等の紙面から知り,授業の中で実践したことがあります。
今日はとてもハートフルで充実した研修でした。 研修内容も実技あり、グループ活動、また先生が実際に指導されているビデオ(授業実践)を見ることもでき良く考えられた研修でした。 遠い福岡からありがとうございました。

神奈川県立谷口台小学校
今日はありがとうございました。 初めて参加させていただき、改めて楽しさを体験しました。 現在1年生の担任をしておりますが、入学式で担任全員でボディパーカッションをやってから、クラス全員すっかりハマリました。 今ではリズムをかけただけでたのしくやっています。 今日のコンサートでも子どもたちの真剣な顔にとても感動しました。 ありがとうございました。

相模原市立宮上小学校
すばらしい演奏をありがとうございました。 音楽専科をしていますが、今年の1学期小学3年生に初めてボディパーカッションの創作を取り入れました。 学級ではぼーっとして何を考えているかわからない男児がグループのリーダーになり、とても生き生きと活動している姿を担任が見て驚きと感激でいっぱいになっていました。
私も担任もとても喜び合いました。 山田先生のおかげです。

横浜市立市ヶ尾小学校
今日は本当にありがとうございました。 以前よりボディパーカッションの本を読んでこのワークショップをとても楽しみにしていました。 本当に百聞は一見にしかずという言葉を今日ほど痛感したことはありません。 子どもたちの演奏もすばらしくて感嘆しました。 手と足で別のリズムを刻んでいる姿を見た時は体が震えるほど感動しました。
山田先生の親子セッションでは体と心のコミュニケーションのすばらしさを見せて頂きました。 今日の感動とボディパーカッションのすばらしさを私も伝えていけたらいいなと思います。 本当にありがとうございました。

すばらしいセミナーありがとうございます。 何年か前に藤沢市にあります県の教育センターで初めてボディパーカッションを知り、その後いろいろな場所でセミナーに参加させていただきました。 現在所属してます学校には特学教室があります。 
いろいろな交流の手立ての参考にさせていただきたいと思いました。

鎌倉市立第二小学校
初めてのボディパーカッションに感動いたしました。 低学年クラスに多動の子ども達がおり、四苦八苦しながらの音楽でしたが、この講座で力がわいて参りました。
2学期の授業にさっそく取り入れてみたいと思っております。 内容も盛り沢山で今日の研修は私にとって自信を与えていただきました。 先生、子ども達のすばらしい演技に拍手!! ありがとうございました。 

横浜市立石川小学校
ライブでボディパーカッションキッズ、久留米聾学校のクラブの子ども達の演奏を聞かせていただき、ボディパーカッションの様子が本当によくわかりました。
聾学校の子ども達の「大地の響き」には本当に感動しました。 多くの子ども達が参加し楽しんでいけるように、工夫していきたいと思います。
ありがとうございました。

相模原市立谷口台小学校
今日はありがとうございました。
音楽の研究をしていて、音楽集会を充実させようといろいろな研修に参加しております。
花火とグーチョキパーは集会でも楽しみましたし,教室でも使っています。
また東京方面でセミナーを開いて下さい。 いろいろな先生方に知ってもらいたいと宣伝しています。

厚木第二小学校
以前音友ホールで山田先生のワークショップを受け、それ以来できるだけ参加させて頂いています。 「楽しいボディパーカッション」①~③を読み実際にやってみますと楽しさと難しさとアイディアの豊かさにいつも驚かされています。 すばらしい本ですね。
今日は子どもさんたちのご指導を目の当たりにして(くるみわり人形)楽しかったです。
曲に合わせた演奏も完璧といってもよいぐらいすばらしいタイミングで感動しました。
聾学校の方の努力に拍手!
今日はこれがボディパーカッションなのか…というものを初めて目にし、(ビデオでは見ていますが)本当に教えていただいた気がします。 子どもの集中がすばらしいです。
曲に合わせた楽譜集もぜひ出版して欲しくお願いします。 息子さんの呼吸が合ってうらやましい光景でした。 すてきでした。 また見たいです!
後ろの緑色のTシャツの男の子よかったですよ。

横須賀学院小学校
本日は本当にありがとうございました。 とても楽しく盛りだくさんの学びをさせて頂きました。 11月の学習発表会でぜひ何かを仕上げ発表をさせたいと思っております。
子供たちの演奏すばらしかったです。 子どもたちに笑顔の表情があればもっとすばらしい表現が加わってくるような気がします。
また来年もぜひワークショップに来たいと思います。 ぜひ東京で開いてくださいませ。
ありがとうございました。

関東学院六浦小学校
1~5年の音楽を担当しています。 今年度ボディパーカッションを少しづつ取り入れているのですが、文章や楽譜だけでは分かりにくい細かいニュアンス(?)がよく分かり、とても楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございます。
子ども達が生き生きと演奏している様がすばらしかったです。

川崎市立古市場小学校音楽専科
今日は楽しいひとときをありがとうございました。 セッション?もステキでした。
私が小学生の時、身体の音を探したりたたいたりこすったりしたことを覚えています。
手拍子のかわりに足音をならしたりしました。 しかし作品として共通して楽しめるものはありませんでした。 昨年の連合音楽会で"手拍子の花束"をやりました。
長いフレーズで覚えられない子どもがいたので言葉をつけて覚えました。 今では"手拍子の花束"が歌をうたうときと同じくらい校内に広まっています。 共通して楽しめるようになりました。 あの子達は今までボディパーカッションというと、ラップや"ジャンボゴリラと竹の子"で上級生が演奏した雨の音など、としか聴いたことがありませんでした。 ですから「今までと違う音楽」として"手拍子の花束"をとらえているようです。
そして他の演奏でも自然と身体を動かしたりしています。 障害児の子も音への反応が良くなりました。 ありがとうございます。 うれしいです。 またお会いできるといいナ~。
☆ビデオを観たいです。 障害児(盲、聾含む)、グッチさんとのセッションなど。 どこへ連絡すればよいでしょうか。(本の宛名でいいのかナァ)

相模原市立弥栄小学校
講師の先生方がとてもすばらしく魅力的でした。 お人柄が伝わってきて、子どもたちの心をつかむにはもっとも大切な要素を改めて感じました。 楽器の奏法の多様さだけでなく、単純に思えるボディパーカッションがこんなに豊かで楽しい音楽になることをできるだけ子ども達に伝えたいと思いました。 ありがとうございました。

川崎市立苅宿小学校
昨年の夏、成城学園での研修で初めてボディパーカッションに出会いました。
一瞬に「やってみたい!!(子らと)」と思い、6年を送るつどいで1年からのプレゼントとして花火を贈りました。 落ち着きのない子ほど張り切って私についてくる。 休み時間も家でも特訓してくる。 諸事情でクラス替えがあるというときに決まってMさんはあの時やったボディパーカッションを私の前で無言で見せてくれる。 音楽の楽しさをこの子も感じ取ったんだな~と目頭が熱くなりました。 さて、大人が演じて楽しいものは子どもも楽しくないはずがない! 音響バッチリのホールでやるのと、教室や体育館でやるのとでは全く響きが違うんですね。 全校でボディパーカッション集会などできたらすてきだと思いました。 またきます!!
太鼓をやってるときの顔、ボディパーカッションの顔、ドラムの顔、いろんな顔、顔、顔!!!

相模原市立谷口台小学校
本日はありがとうございました。 心を開放できる音楽だと思いました。
簡単に習得できるリズムで子ども達が満足できるような結果が得られることはすばらしいと思います。 学校でやってみるのが楽しみです。

横浜市立高田小学校
体だけでこんなに素晴らしいパフォーマンスができるものかと感動いたしました。
そしてそれぞれの先生方の持つアドリブに対するアイディアにも敬服しました。 そこに視覚的な演出効果や音楽的な演出効果(強弱や緩急なども)取り入れられていたからです。
学校現場では2002年の新しい教育に向かって様々な取り組みが試行錯誤されていますが、短時間の練習で思いもよらぬ効果をもたらすこんな発表が様々な場面で使えると思いました。 何たって楽器は体だけですから、宴会の席でも修学旅行の出し物にもキャンプファイヤーにも,第1部の手回しリズム等は朝会で子ども達を並べるときにも使えると思いました。 何気なく参加したけれど、私にとって今日のこの時間は大きな収穫でした。
感謝の気持ちを込めてペンを取りました。 最後の「イパネマの娘」そして和太鼓演奏もすばらしかったです。 どうもありがとうございました。

厚木市立相川小学校(1~6年9クラスの音楽担当)
学校での鑑賞教室で毎年悩んでいますが、こういう(お3人の)パフォーマンスを見せてあげたいと思います。 すばらしい技術や奏法と暖かな雰囲気が伝わり、多くの人の心に届くと思います。 東京での活動なども含めて、今後もますますご活躍下さい。
ボディパーカッションが教科書に取り入れられる日も近いですね、きっと。 開拓された山田先生、すごいです! コンサート等のDMがありましたら、またぜひ教えて下さい。
お体に気をつけられご。活躍ください
私事ですがクローン病という病気で全く食事が摂れませんが、教員として20年経ちました。 今日また大きなエネルギーをおなか一杯食べて、この春から21年目を音楽室で過ごせそうです。 ありがとうございました。

横須賀市立岩戸小学校
今日は本当に着てよかった、あっという間に時間が過ぎてしまった気がします。
ボディパーカッション、何となくおもしろそうだな、ということで参加しましたが、楽しいリズム遊びが学校に帰ってできそうです。 気持ちをときほぐしながら、みんなリズムって楽しいよ、ということを子どもたちに日頃伝えている、先生の姿が目に浮かんできます。 ありがとうございました。 私自身リズムおんちでいろんなりずむがよくわからないのですが、音楽っていいなと痛感しました。 また勉強したいと思います。
素敵な演奏ありがとうございました。 また機会がありましたら参加させていただきたいです。 職場のみんなにも伝えていきたいと思います。


中学校教師
川崎市立井田中学校
 前回にひき続きの参加という事で、とても楽しみにしていました。前回教えて頂いた後は、中学校2年生のクラスで取りくみ試行さくごをくり返しながらも、生徒共々に楽しくとりくめ、生徒の発想の豊かさにあらためて驚かされたりしました。
 今年度は障害児学級の担任となり、山田先生も養護学校でとりくまれてた、という事で、どのようにとりくめば...?と思いましたが、基本は、とにかく楽しく、みんなで自分の体を使って思いを合わせる...という事なのかな、と思いました。2学期から少しずつ又とりくんで行きたいと思います。VTR(3本)etc本(2冊?)も含め、その後出版されていれば教えていただけたら...うれしいです。

有馬中学校
 本日は、楽しい講義をありがとうございました。
 私は、障害児学級の担任をしていますが、音楽の教科指導もしています。昨年、1年の授業で「手拍子の花束」をやってみてとても生徒は楽しくとり組み私も共に楽しみました。でも今回、先生から直接教わり、楽譜を生徒に配らずに取り組んだ方が身体で直接表現できるということがわかりました。
 障害児学級の音楽の時間、今日教えていただいたリズム遊びをこれからとり入れていこうと思います。
 自分がやってみて楽しいと思うのですから、子供達も楽しいと思います。

川崎市立今井中学校
 昨年、参加させていただき、研修を受けたことを実際に授業に取り入れさせていただきました。( - 記述不可なので無理やり - / たんたんたんうん)のリズムを体の部位を使ってたたいて表現するということをやりました。指導者→生徒のくり返しを経て、リーダーを生徒に順番にやってもらうととても大喜び。交流級ではリーダーになることのない障害児の生徒が大喜びでしかも自信を持ってやっている姿に、さらにボディーパーカッションを取り入れていってみようと思っています。
 ボディーパーカッションですと聾学校の子供でも体でリズムを感じることができるし、楽しむことができますね。VTRを見てそう強く感じました。ありがとうございました(前回は感想を提出しませんでした)

川崎市立橘中学校
 今日はありがとうございました。自分でもリズム打ちなどやってみたことはあったのですが、そこから発展させることができませんでした。創作に発展させたり、仲間と一緒に演奏したり、いろいろな手法を知ることができました。
 わが校でもダンスや合唱を学年を越えて行ったりしていますが、ボディパーカッションも今後取り入れていく可能性を感じました。
 ありがとうございました。

横須賀市立鴨居中学校
 リズム、というとつい音符でと考えてしまうので、生徒にとってはとっつきにくい感じでしたが、リズムは固まりで覚える、口で言ったものをマネするというのは、やってみてとてもわかりやすかったです。
 今日、少し紹介されたヴォイスパーカッションや他の音楽のリズムパターン等もまた、紹介してほしいと思います。
 ただ、やはり教師自身が、パーカッションを実際に演奏できることも必要なんだなぁと改めて、思いました。
 今日はありがとうございました。

座間市立西中学校
 先生の楽しいお話と、わかりやすいご指導であっという間の3時間半でした。
 ボディパーカッションに興味はありましたが実際どのようなことかわからず、はじめて参加させていただいて私自身とても楽しむことができました。養護学級も初めて今年度音楽を受けもたせていただくことになり、ぜひ、とり入れてやってみようと思います。いろいろなヒントをいただけてとても実りのある講習会でした。心と身体をひらくとても楽しいものだなと思いました。ありがとうございました。

川崎市立柿生中学校
 楽しく参加させていただきました。実際に自分でやってみると思っていたより難しく感じました。練習を積み重ねて、自分のものとして生かしていけたらと思います。今日は、本当にありがとうございました。

大和市立光丘中学校
先生の研修は初めて参加しました。 現在障害児学級を担当しています。「線路は続くよどこまでも」の曲に合わせて手の4パターンの動きを繰り返すというものを他の教師から教えてもらい、取り組んだところとても喜んでいます。(テンポアップするのですがそれが楽しいようです) 生徒も慣れてきたので、何か新しいリズムで動けるもので生徒たちが楽しめるものを・・・と思い参加しました。 今回色々参考になることがありとても役に立ちました。 参加してよかったと思っています。 9月からの授業で取り入れてみたいと思いました。

創価中学校
本日はありがとうございました。 もう大感激の2時間でした。 現在中学校の音楽の授業でボディパーカッションを取り入れさせていただいているのですが、どうもうまく指導ができずに悩んでいました。 本日は本当に学ばせていただきました。
山田先生のお人柄がすべてなんだな・・・と心を学びました。 もっともっと時間がほしかったです。 それからお願いなのですが、高校生の文化祭のビデオがどうしてもほしいのですが・・・。


高等学校教師
県立小田原城北工業高等学校
 今回で2回目のワークショップの参加になります。テキパキと楽しく、私達をひきつけていく先生の指導、大変勉強になります。私も授業の終わりの10分位の中で、リズム表現を取り入れてます。昨年は、このワークショップで行なわれた手拍子の花束を扱いました。全体的にはのりがよかったでした。これからまた新しい楽譜集が出ましたらお知らせ下さい。本日は内容もり沢山のことを教えていただきありがとうございました。

県立小田原城北工業高等学校
私は高1の音楽を担当しています。 全員が音楽を履修することになっており、どちらかというと音楽に対してコンプレックスを持っている生徒が多い中で、彼らはリズムを打つことは好きなようなので(わりと積極的に取り組みます。ただし1つのことに集中できるのは15分が限界)この講座に興味を持ち参加しました。 先生の手綱さばきの上手さと先生自身が楽しまれながらやられているのが印象に残りました。
どうしても譜にたよりがちになりやすいですが今日の講座を参考にし、身体で音楽が楽しめることを少しでも生徒に感じ取らせたいと思いました。 
本日はどうもありがとうございました。


川崎市立川崎高校
 山田先生、本日は貴重な講義ありがとうございました。
 初めて「ボディパーカッション」研修会に参加させていただきましたが、他教科のため、正直知らないこと(音楽科の内容)が多く、理解がなかなか出来ずにおりましたが、「障害児教育」という視点でみた場合、"楽しむ、楽しい"とうい観点だけでも充分のように感じました。音楽のもっている特有な部分、特色が生かされていることを実感し、実践にはなかなか生かすことは難しい(他教科のため)と思いますが、今後の指導に何か影響・反映できればいいと思っています。
 本当にありがとうございました。

正則高校講師
自分の高校でボディパーカッションを授業でやって下さいと言われ、一度もやったことのなかった私にとってとっても役に立ちました。 果たして9月から教えることができるのかとても不安な所ですが、この楽しさを少しでも伝えられればと思います。


養・聾・盲学校教師
川崎市立田島養護学校
 本日初めて研修に参加させて頂きました。以前から本やVIDEO等で先生の実践については存じておりましたが今日本当にたくさんのネタをGet!!できて嬉しく思います。以前、高校で"ROCK TRAP"や"野菜の気持ち"など一風変わった?!アンサンブルを生徒に取り組んでもらいました。(グーチョキパーは高1~3でパートを分けてアンサンブルしてみました)現任校ではまだまだ勉強不足であまり実践できていませんが今後もいろいろ研究しながらたくさん楽しい時間が作れたらと思っています。
 1つ質問は今日どの練習もわりと早いテンポで練習しましたが、それは敢えてできあがりのTempoを意識してなのでしょうか?それとも時間がなかったから?
 以前の取り組みではメトロノームでゆっくりパートごとに練習してもらったりしていました。この点がちょっと気になったことでした。質疑できなかったので...。
 秋の研修はできれば参加したいです。「教育音楽」でお知らせ頂けるのでしょうか...。

田島養護学校
 今年、初任者として養護学校に赴任しました。音楽の授業では重複障害の生徒の個別支援をしています。なかなか歌唱や器楽への参加は難しい面もありますが、リズム遊びには笑顔を見せることがあります。今日は照れないように演習をするよう気を付けましたが、いろいろな遊びの中で自分の気持ちが開放され、グループ創作できました。教室へ帰ってぜひ生かしたいと思います。ありがとうございました。

田島養護学校
 とても楽しい研修でした。ありがとうございました。私はこの春からの新採用で、学校の現場もはじめてなら、養護学校もはじめてで何も分からず、バタバタ過ぎていった一学期でした。いかに子どもたちを「のせる」かが一番の課題で、いろいろと勉強している最中なのですが、今日の研修で教わった「ボディーパーカッション」さっそく学校で取り入れてみたいと思います!本当に楽しかったです!

田島養護学校
 学校現場以外(地域の子ども会や)でも利用できるものが多くて、とてもためになりました。ありがとうございました。
 臨任なので、現場以外で充分使わせて頂きます。
 きつつきは以前キャンプ指導員資格をとった時、やりました。5年前位かな...なつかしい。

養護学校
 2月の京都も受けさせて頂きました。
 今回はさらに内容も濃く大変勉強になりました。来年度より知的障害の方への仕事を始めるにあたって、参考にさせていただきます。
 もしも実践をしている方がいたら見学させていただきたいので御紹介下さいますでしょうか。

田島養護学校
 今日はどうもありがとうございました。音楽は心を解放して楽しむことに私も同感です。体は楽器ですね。
 音楽っていいなと思ってもらえる様、私も日々努力しております。今日はボディーパーカッションという新しい視点(私にとって)から感じることができてよかったです。
 養護学校において、ボディーパーカッションを導入する際何にポイントをおくか、留意事項とかあれば教えて頂きたいです。もちろん「楽しむ」ということが土台だと思いますが。
 肢体不自由の生徒などは教員がどこまで援助したらいいのでしょうか?

県立みどり養護学校
養護学校小学部(知的)の子どもたちに今は○○音頭のような子供向けの曲に和太鼓を合わせながらの授業をやっています。 今回のアドリブのところはぜひ活用させていただきたいと思っています。 子どもを輪に座らせて順番に和太鼓を動かしていって止まったところの子どもが好きなようにたたく、なんていうのもいいなぁと思いました。
(もちろん自分から出て行ける子はそれでいいと思いますが。)

県立みどり養護学校
子どもたち(小学部 知的養護)の授業に生かせるといいなーと思いながら参加いたしましたが、自分が真剣に夢中で取り組んでしまいました。 みんなと音を合わせるって楽しいなー、子どもたちも感じてくれるといいなー、合わせるのが難しければ一人一人にクローズアップして"○○ちゃんの音だねー"と聞き合えてもいいかななどいろいろ考えました。 合わせる、正しくたたくってことが大事なのじゃなくて音のブレまで楽しもうって発想がとてもうれしかったです。 また機会があれば教えて頂きたいです。

県立三ツ境養護
音楽活動では誰もが楽しく取り組めるわけではなく、苦手な子や嫌いになる子もいます。
でもボディパーカッションはすすめていくうちに誰もがそのリズムに引き込まれていき、夢中になれる教材だと感じました。 相手の音を聞いたり合わせたりとまさにコミュニケーション不足と言われている現代の子どもたちには、楽しめて仲間関係を意識するきっかけができるのではないでしょうか。
もっと研究してみたいと思っています。

川崎市立聾学校
 今年から聾学校に勤務をしています。今回自分自身興味があって受講したのですが、聾学校の子ども達がやっているときいてびっくりしました。初めての受講だったので、自分が楽しむことで精一杯でしたが、聾学校の子ども達にも伝えられるよう機会があれば、また受講したいと思います。
 ありがとうございました。

神奈川県立小田原養護学校
子ども達の演奏はとってもすてきでした。 ディズニーランド楽しんできてくださいね。
ずっと養護学校の小学部でかわいい手遊びやパネルシアターをやっていた私ですが、昨年度から高等部に移動となり、音楽無免許なのに音楽のチーフで!?暴走しています。
ただ知的には障害を持っていますがリズム感はバッチリの子どもたちなので楽しんでやっています。 今日やっていただいたジャンケンポンは1学期にやりましたが、なかなか楽しくできました。 ♪風になりたいの合奏もやったことがあるのですが、結構複雑なリズム打ちもできる子どもたちなので、やや単純なリズム打ちは少しつまらないような気もしますが… リズム感のある子もいれば自分の好きなリズムでやりたい子もいるので、そのへんはアバウトで見ています。 ♪トレパークや♪ボレロなどメロディーがあるほうが私の周りにいる子どもには受けるかもしれません。 これらの楽譜はまだないのですよね。
でも自分でアレンジしてやるのも楽しいかな? なんて思いました。

幼稚園の先生・保育士
渋谷保育園
個を大切にする社会の中で幼児期に集団の中で自分が周囲から認められる体験が減っていると思います。 言葉はなくても体1つで自分の存在が認められている心地よい体験ができるのがボディパーカッションだと感じました。
表現することを苦手とする子どもが増えています。 怒りや喜びをコントロールするにも良いのかなと思いました。 先生の活動には大変感銘を受けました。
本当にありがとうございました。

草柳保育園
とても楽しい講座でした。 私は保育園なのでさっそく園でやってみたいと思います。
クラスの中の特別支援の必要な子が自分を表現できる場、楽しい時間になればと思いました。

大和市立緑野保育園
ボディパーカッションは難しいというイメージがありました。 しかし手だけでもでき色々なバージョンもでき、とイメージが変わりました。
簡単にできるということもあり、保育園でも少しの時間などに取り入れていきたいと思いました。 ビデオでは色々なことに取り組んでいて、見ていて引き込まれました。
実際に見れたらすごい感動だと思います。

音楽リズムが大好きで知識や技術をより深めたいと思い参加させていただきました。
もちろんきちんとした楽器の素晴らしいですが、やはりすぐに誰もが音楽やリズムを楽しめれば・・・と思い職場(保育園)で子どもたちに♪「みなさん」♪「なんですか」「こんなことこんなことできますか?」を使ってよくやっています。 子どもたちはやはり大好きです。 これを発展させ今日教えていただいたものを交えて、また子どもたちと音楽を楽しみたいと思います。 趣味でTAPダンスをやっていますが、ぜひボディパーカッションと組み合わせて子どもたちに見せてあげたいと思いました。


音楽教室講師

施設・レクリエーション・音楽療法
ピアノレスナー 障害児療護施設
 前回、音友ホールで初めて体験してとてもHAPPYでした。すぐにレッスンで使ったりしました。個々でリズム感の得・不得意があり人数的にも少し足らずで仲々その後うまく運びません。しかし今日再び体験して前回とは違う納得をして、サー、今度こそ又続けようと思います。
 楽譜を読むということから離れて身体ごと楽しもうと思います。少なくとも毎年1回はこんなワークショップには参加して自分自身のはげみにします。全員車いすの施設でも何とか楽しめるように考えてゆきたいと思います。

丹沢病院
技法だけでなく、その根底となる考え方などすべてが参考になりました。
自分の日々の活動について、我ながら柔軟に対応してきたつもりでしたが、今回のワークショップに出て「自分もまだまだ固い部分があったな」ということが発見できました。
先生が子どもたちと接しているところをじっくりと見てみたいなと思いました。
またよろしくお願いします。

桜丘小学校
私は教員ではなく事務職員です。 趣味が高じて合唱団で指導しておりますが、ほとんどが年配のなかなか声も出ず楽譜を読むなどもってのほか、というメンバーです。
とはいえ楽譜を配布して歌わざるを得ないのですが、どうも毎回の練習が今ひとつ盛り上がりに欠けます。(一言でいえば楽しくありません)
今日教えていただいたボディパーカッションを取り入れて、次回練習してみようと思いました。


その他
 ボディパーカッションは昨年、連合音楽会で演奏した小学校があり、その時初めて聴きました。不思議な感じで舞台をみつめた印象があります。今日こうして研修会に参加して、とにかく楽しかったです。きっと子どもたちもこれをやったら楽しいだろうなあと思いました。
 ありがとうございました。

ほかほかパン屋さんがとても好きです。 みんなで合わせることの楽しさは子どもたちみんなが持っています。 どんな場を与えていったらいいかななか見つからなくて困っていましたが、このほかほかパン屋さんはとってもすてきです。 


↑TOP