滋賀県
小学校教師、中学校教師、高等学校教師、養・聾・盲学校教師、幼稚園の先生・保育士、音楽教室講師、施設・レクリエーション・音楽療法関係者、その他

小学校教師
彦根市立佐和山小学校
個人的に和太鼓が大好きで活動をぼちぼちやっています。 新指導要領で和太鼓が導入されることはきっかけとしてはうれしいことですが、なんせ多忙な学校現場の中、本当にその心地よさを子どもに味わってもらえるだけの時間と場所、そして太鼓と指導者がいるのかということを考えると不安にもなりますし、その不安から自分で「やってみよう!」と声を上げるエネルギーが生まれてくるか自信のないままです。 でもとにかく「私は太鼓が好き。」その気持ちが続く限りどこかで何とか私自身の自己実現をしたいと思います。
2日間のご指導ありがとうございました。


中学校教師

高等学校教師

養・聾・盲学校教師
県立北大津養護学校
養護学校で重度の知的障害の子どもたちに何とか太鼓をと思い参加しました。
指導のためにと思っておりましたが、まず私自身とても楽しませていただきました。
リズム音痴で打楽器だけは絶対ダメ・・・と思っていましたが、山田先生のなんとも暖かいご指導に"私もたたけるやん"みたいな思いにさせていただきました。
音楽は大好きですがそれを人に伝える難しさをとっても感じていました。
「アドリブ」とっても勉強になりました。 もっと山田先生の研修会に参加したいです。

県立甲良養護学校
日間ありがとうございました。 養護学校で音楽をしていたりグループで一緒に和太鼓をたたいていたりして"できたなあ"と思えて"楽しいなあ"とどの人も感じてもらえるには?といつも思います。 合わなくても自分のリズムでも、というお話でやっぱりそれでいいんだなーと思ってうれしかったです。 大人も合わさなきゃと思うとそれに気をとられて楽しめないときもありますよね。 音楽の楽しさはいろいろあるなぁ。
合わせて楽しかったり、自分が表現して楽しかったりする。 どの子も楽しめると思えるのですが、一方で自閉性障害の子に音楽はどうなんだ?という話があって、学校の小学部は音楽のないクラスもあります。 こうすれば楽しめるということを考えたいです。


幼稚園の先生・保育士

音楽教室講師

施設・レクリエーション・音楽療法関係者

その他
昨年まで30年間小中学校で養護教諭をしていました。考えるところあって退職。在職中、先生の本やビデオをみて勉強しました。エンカウンターもとり入れて全校やクラスで集団活動をとりおこないました。ピアノをずっとやるので音楽療法的活動をして個人研究もすすめ、個の指導はもちろん集団を使っての個を生かすことを目的として音楽を通して実践をすすめました。ボディーパーカッションは子どもにも大人にも充分入ります。
 この先生のボディー…の活動は退職する際の原動力にもなっています。遠方で何かと恵まれないところですが地の理を生かしやっていきたいと思っています。
 乱費おゆるし下さい。


↑TOP