講座案内
NPO法人ボディパーカッション協会・一般社団法人ボディパーカッション教育振興会主催講座のご紹介です
2019年度「ボディパーカッション教育」認定指導者養成講座日程
【目的】
指導者 養成講座 は、ボディパーカッション教育のパフォーマンス演奏 、音楽教育関係者、学校教育関係者、音楽療法関係者に指導できる人材育成を目的としています。
【募集人数】
15人(1クール6ケ月)
【講師】
山田俊之(ボディパーカッション教育考案者)
※サポート:スクラムハート(認定指導者メンバ ー)
【講座時間割】
①11:15~12:05
②13:10~14:00
③14:10~15:00
④15:10~16:00
⑤16:10~17:00
⑥17:00~17:50 質疑応答と反省会(納得できるまで質問してください!)
【東京会場】
・場所:「カラオケ館銀座総本店」ファーストクラスルーム(有楽町駅より徒歩3分)
・電話:03-3562-8331
<日程>
・体験説明会…9月16日(月・祝)13時~16時
・参加費 :会場費、諸経費、実費負担
・1回目:10 月 14 日(月・祝)
・2回目:10月17 日(日)
・3回目:12月8日(日)
・4回目:1月12日(日)
・5回目:2月23日(日)
【福岡会場】
・場所:「博多駅前カラオケ館」会議室(博多駅筑紫口より徒歩 徒歩3分)
・電話:092-473-9922
<日程>
・体験説明会…9月29日(日)13時~16時
・参加費:会場費、諸経費、実費負担
・1回目:10月27日(日)
・2回目:10月24日(日)
・3回目:12月15日(日)
・4回目:1月26日(日)
・5回目:2月16日(日)
【全国指導者認定研修会(東京・福岡合同宿泊研修)】
・ 2020年3月21日(土)12時集合(場所:東京オリンピック青少年記念センター)
・3月22日(日)10時 認定書授与式(場所:東京オリンピック青少年記念センター)
・ 3月22日(日)12時より「カラオケ館銀座総本店」~17時解散
【費用について】
・100,000円(研修5回分、全国宿泊研修会参加費 、配布資料代、Tシャツ2 枚)
・書籍代、研修会の食事代、宿泊研修の食事代、宿泊費用は自己負担です。
・東京会場、福岡会場へ重複参加しても費用はかかりません。
【指導者養成講座 初級インストラクターコースの内容】
1回目
(1)リズム遊び A
(2)名称ボディパーカッションについて、商標登録の経緯について
(3)手拍子の花束 123
(4)手拍子の花束 456
(5)手拍子の花束 78
(6)花火 12
2回目
(7)花火 34
(8)クラップ&ストンプ
(9)ほかほかパン屋さん
(10)B級グルメパーティ
(11)ケチャ風お茶づけ
(12)リズムスクール 12345
3回目
(13)リズムスクール 6789
(14)ボディパーカッションの始まり
(15)リズムスクール 10 11 12
(16)リズムスクール 13 14 15
(17)リズムスクール 15 16 17
(18)リズムスクール 18 19 20
4回目
(19)ドラムセット奏法 8ビート A
(20)ドラムセット奏法 8ビート B
(21)キッズウエーブ
(22)アップルズ ハート ハローニーハオこんにちは
(23)リズム遊び B
(24)セロトニン神経とボディパーカッション
5回目
(25)リズム感を身につける効果について
(26)音楽療法としてのボディパーカッション音楽療法としてのボディパーカッション
(27)特別支援教育とボディパーカッション
・久留米特別支援学校での実践をもとに、知的障碍者を対象に行ったボディパーカッション教育実践の様子を、当時の映像を交えて講義を行う。
・久留米特別支援学校で開設した、保護者対象「教育相談」担当(室長)としての経験を踏まえ、障害を持った児童生徒の保護者の対応方法や深刻な悩みについて解説し講義を行う。
(28)ボイスグーチョキパー、ワンニャンブーブーコケコッコー
(29)コミュケーション能力を高めるボディパーカッション教育
・論文「児童生徒のコミュニケーション能力を高めるボディパーカッション教育の可能性」について講義を行う。
(30)聴覚障害とボディパーカッション
6回目
(31)聴覚障害とボディパーカッション
(32)精神科入院病棟とボディパーカッション東京事務局
(33)幼児教育とボディパーカッション東京事務局
(34)海外教育支援ボディパーカッション教育のカンボジア音楽教育支援
(35)ウィーン国立歌劇場でのボディーパーカッション教育の紹介教育の紹介についてについて
・2017年年8月、2018年年8月に音楽の都“ウイーン”の国立歌劇場で行った、リズムパフォーマンスや演奏内容について講義を行う。
(36)50,000人のボディパーカッションについて
・2002年年10月、広島市ビックアーチで開催した「2002スポレク全国大会IN広島」での開会式で『5万人のボディパーカッション』を開催した内容を具体的に、当時の映万人のボディパーカッション』を開催した内容を具体的に、当時の映像を交えながら具体的実施方法について講義を行う。
(37)高齢者施設におけるボディパーカッション活動
・ 大学で行っていた集中講義「フィールドワークE」」演習の意義を説明し、「高齢者福祉施設でのボディパーカッション教育の有効性について」講義。
■参加ご希望の方・お問い合わせはこちら→body@tebyoushi.com
「ボディパーカッション教育」認定指導者養成講座カリキュラム(初級)
この資格は、ボディパーカッション教育の基本的な考え方と指導方法を学び、子どもたちや障害者をはじめ、広く市民に対して、楽器を使わずにからだで音楽を表現できるボディパーカッションの普及に関する事業を行い、音楽教育、子どもたちの健全育成、国際交流などの推進に寄与することを目的とする。
・内容
・講座時間数
・一般受講料金
・大谷短期大学生及び卒業生対象の場合
・認定ボディパーカッション教育指導者の活用範囲 …活動実績等と今後の予定
内容
■この資格は、前項の目的を達成するため、下記の5つの活動を行う。
(1)教育(音楽教育、学校教育、特別支援教育)、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)高齢化社会を視野に入れた、社会教育の推進を図る活動
(3)様々な音楽ジャンルと交流し文化、芸術の振興を図る活動
(4)日本から生まれた新しい音楽教材として、国際協力や海外教育支援の活動
(5)Inclusive教育や合理的配慮を考えた、子どもの健全育成を図る活動
■この資格は目的を達成するため、次の5つの事業を行う。
(1)学校教育、特別支援教育に関する指導・研究及び普及・啓発事業
(2)Inclusive教育や合理的配慮を考えた、青少年健全育成、ボランティア事業
(3)福祉施設や病院等における音楽療法指導に関する事業
(4)新しい音楽教材として世界への教育発信、アジア方面への海外教育支援、国際交流事業
(5)社会人や企業を対象とした「コミュニケーションワーク」、「チームビルディング」事業
講座時間数
・25時間(22時間+実習演習3時間) ※一般対象講座:1単位時間…50分
・17時間(15時間+実習演習2時間) ※学生対象講座:1単位時間…90分
・実習演習は教育・福祉施設に行き、指導者の立場で2回(90分×2)実施
一般受講料金
・講座料 10万円(25時間受講講座料+資料) ※書籍代は別途
・実習演習参加費 3万円(宿泊代込み)
・講師認定登録料 2万円(認定証授与・登録料1万円、3年間の更新料1万円含)
・講座開催日数:6日…講座1日5時間×5回、実習演習1日×1回
(6、7、8、9、10、11、12、1月の各1回設定)
・開催地(予定) 東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
・開催時期:2019年~東京、大阪、福岡/2020年以降~東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
大谷短期大学生及び卒業生対象の場合
・講座料 3万円(17時間受講講座料+資料) ※書籍代は別途
・実習演習参加費 3,000円
・講師認定登録料 1万円(認定証授与・登録料1万円、3年間の更新料1万円含)
認定ボディパーカッション教育指導者の活用範囲 …活動実績等と今後の予定
■社会教育の現場で指導や活用(高齢者福祉施設、生涯学習センター、コミュニティセンター他)
・2007年度より九州社会教育主事認定講習会(主催:文部科学省、主管:九州大学)講師を「ボディパーカッション教育」として担当。
・九州地区の公的福祉施設、生涯学習センターの指導主事等が研修しており「ボディパーカッション教育」に対する認識は広まっている。
■幼稚園、保育園、学童保育所の指導者研修及び行事のための指導
・2015年度福岡県音楽教育研究会幼稚園部会代用として、福岡市の大原幼稚園がボディパーカッションで発表。2015,2016年度福岡市幼稚園夏季研修会で指導を行う。
・2018年度、九州大谷幼稚園で年中組の指導を行い、保護者発表会で披露。 ※参考教材「幼稚園保育園deボディパーカッション」(明治図書)
■音楽療法現場での活用、病院、障がい者施設での定期的指導
・過去に、筑後地区では音楽療法として新船小屋病院入院病棟で3年間音楽療法として実施指導を行う。(1997年4月~2000年3月)
≪今後の予定≫
・2019年度全国音楽療法学術大会講座担当「ボディパーカッションと音楽療法」(2講座)
(2019年9月20日 大阪国際コンベンションセンター)
※参考教材「特別支援教育deボディパーカッション」(明治図書)、「楽しいボディパーカッション①リズムで遊ぼう」(音楽之友社)他
■小学校、中学校、高校、特別支援学校教師対象の研修会
・小、中学、高校教師対象の研修会を全国で実施。現在までに、全国の教育・福祉関係者が38,000人受講している。 ※参考教材「ボディパーカッション入門」「楽しいボディパーカッション①リズムで遊ぼう」
・各種行政等との連携による、演奏会、発表会の企画実施
・2002年10月、「スポレク全国大会IN広島」(主催:文部科学省)の開会式で『5万人のボディパーカッション』を企画実施し成功する。
・2001、2004、2006年「NHK交響楽団とボディパーカッション演奏会」を、福祉をテーマに行い成功。この時、特別支援学校(聴覚障がい、知的障害)の児童生徒を一緒が出演。また、地域の障碍者福祉施設の方々を300人招待。
■音楽講師(ピアノ教室講師を中心に)を対象に指導研修会開催
・カワイ音楽教室音楽講師対象の研修会(九州大会約500人、関東中部地区大会約700人)
・2017年、アクロス福岡イベントホールで福岡ヤマハ主催の音楽講師対象の「ボディパーカッション教育講座」を開催。
※参考教材「ボディパーカッション入門」「楽しいボディパーカッション①リズムで遊ぼう」「ピアノdeボディパーカッション」(音楽之友社)
■海外教育支援活動及び海外教育発信活動
・2015年より、JHP[学校を作る会]、JAICA、津田正之氏(現国立音楽大学教授・前文部科学省教育課程調査官)、カンボジア教育省の依頼により「ボディパーカッション教育」のカンボジア教育カリキュラム導入の検討を支援している。
※カンボジアには、楽器や教材がまだまだ整備されておらず、全体の2割しか電気が通っていない。「楽器や教材がいらないボディパーカッション教育」は最適と判断された。
※2017年、カンボジア教育支援の様子を、NHKが同行取材し「2017国際報道2017」で全国放送され、英語版も「ワールドネットワークニュース」として放送される。
・2017,2018年にウイーン国立歌劇場で「ボディパーカッション・パフォーマンス」を披露し好評を得る。また、同時にオーストリア国立高齢者福祉施設でボランティア活動として「みんなで楽しむボディパーカッション」を行う。
■今後の予定
・2019年3月、九州大学、広島大学、国立音楽大学の学生、院生合同による「カンボジアスタディツアー」を実施。(引率:山田俊之…九州大谷短期大学教授、津田正之氏…現国立音楽大学教授・前文部科学省教育課程調査官)
・2019年12月、ニューヨークのカーネギーホールで「ボディパーカッション・パフォーマンス」を披露予定。また、同時に、ニューヨークの児童福祉施設でボランティア訪問活動を予定している。
■実際のパフォーマンスを交えた、校内研修(チームビルディング…望ましい人間関係作り)をテーマに、社内研修や本格的なイベントプランニング
≪学校対象≫
・2018年6月、福岡市立西都小学校(2017年度新設校)で高学年を対象に、九州大学の学生、院生が指導サポートを行い「カンボジアの子ども達とボディパーカッション」をテーマに児童を対象に校内研修会を開催する。
≪企業対象≫
・2018年4月「梅の花」新人研修を、「チームビルディング…望ましい人間関係作り」をテーマに研修指導を行う。この時、九州大学の学生、院生が指導サポートを行う。
・2019年2月、フロンティアインターナショナル企画提案、エスエス製薬の「コミュニケーションをテーマ」社内研修で600人(男性社員85%、平均年齢40歳を対象…営業職、研究職、管理職すべて対象)を対象にボディパーカッションをテーマにした企画を行う。この時、国立音楽大学生が指導サポートを行う。場所:東京・ANAコンチネンタルホテル
※参考教材「楽しいボディパーカッション③リズムで発表会」(音楽之友社)「ボディパーカッション入門」「楽しいボディパーカッション①リズムで遊ぼう」「ピアノdeボディパーカッション」(音楽之友社)